2023年もあと1ヶ月です。イルミネーションを楽しんだり、クリスマスイベントに出かけたりして、新年の準備をしたいですね。
あるくのすけ
随時更新しています。目次からご覧ください。(急な中止があるので公式HPでご確認ください)
新幹線で行く旅行なら、日本旅行がダントツでお得なので紹介してます。我が家も毎年使ってます♪普通に往復新幹線を頼むより安いプランがたくさんあるんです↓

目次
- 【事前申込】創作教室 ゴム版画年賀状(こども文化科学館)12月2日
- 花と光のページェント(広島市植物公園)12月2日
- パラグライダーシミュレーター体験(ヌマジ交通ミュージアム)12月2日
- ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 12月2日~3日
- ビークルシアター「忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロントNEXT 宇宙の果てまで宝探し!の段」12月2日~3日
- 令和5年度広島市科学研究作品展 12月2日~17日
- マツダスタジアムのコンコース開放日 12月2日~3日
- ひろしまド真ん中祭り(ひろしまゲートパーク) 12月3日
- 【事前申込】科学教室「手作りこんにゃく」(こども文化科学館)12月3日
- こども図書館のおはなし会 12月3日
- ゲートパークマーケット12月4日~10日
- ミニミニ外国のVisit You 外国人と歩こう!広島ドリミネーション 12月4日~17日
- 広島 蔦屋書店「へいじつのよみきかせ」12月4日~8日
- えほんくらぶ(西区図書館)12月8日
- おひざにだっこのおはなし会 12月8日
- おはなしキャンドル(西区図書館)12月9日
- 【事前申込】イラスト漫画講座12月9日
- キッズ工作教室 光る!ウォータースティックライト 12月9日~10日
- ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 12月9日~10日
- 動物園でしめ飾り作り体験 12月9日
- 実は広島2ーモノづくり編ー(広島市郷土資料館)12月9日~2024年2月25日
- 【事前申込】江波山気象館のサイエンスワークショップ「ミニリースづくり」12月9日
- サイエンスショー「モーリーの静電気の実験ショー」12月9日~10日
- 楽しく作ろう♪ 手作りスノードーム!(イオンモール広島府中)12月9日~11日
- にがおえアーティストCHOROのにがおえがお(イオンモール広島府中)12月9日~10日
- ミニ門松づくり(広島市森林公園)12月9日
- 福屋でのおはなし会 ~あおぞらおはなし会~ 12月9日
- ワークショップ「ちょこちょこサンタ」(大和ミュージアム)12月9日
- マツダスタジアムのコンコース開放日 12月9日~10日
- クリスマスマーケット2023 in ヒュッゲパーク(広島アンデルセン)12月9日~10日
- 花と光のページェント(広島市植物公園)12月9日
- Amazonのキッズタブレット Fireキッズシリーズ体験イベント&プログラミング教室 12月9日~10日
- ぎおんKID’sデー—ファミリーワークショップ—サンタのクリスタルライト 12月9日
- つたやかでんのよみきかせ Kid’s yomooya!「【英会話イーオンコラボ】えいごにふれあおう」12月9日
- ちびっこ教室プレミアム「スノードーム」(ヌマジ交通ミュージアム)12月10日
- こども音楽会「クリスマスコンサート2023」12月10日
- ちいかわ POP UP STORE(イオンモール広島府中)12月10日~30日
- こども図書館のおはなし会 12月10日
- 外国人と一緒にクリスマスのオーナメントを作ろう!12月10日
- 【事前申込】サゴタニ牧場 12月牧場体験 12月10日
- インスタグラムフォロワー限定 サンタクロースがやってくる(ゆめタウン広島)12月10日
- 【事前申込】江波山気象館のサイエンスショー「雪と氷のサイエンス」12月10日
- 【事前申込】科学教室「手作り豆腐はおいしさふっとう!」12月10日
- サイエンスショー「小さな力を大きな力に!てこの原理」(大和ミュージアム)12月10日
- 川西農園のみかん狩りはこの日まで ~12月10日
- 呉ポーアウトドアスクール「インラインスケート」12月10日
- 広島 蔦屋書店「へいじつのよみきかせ」12月11日~15日
- 秋の企画展「百鬼夜行へようこそ! 絵巻からおもちゃまで」~12月12日
- おかしな名前のいきもの展(マリホ水族館)12月15日~5月12日
- めがひらスキー場オープン 12月15日
- ハンドメイドフェスティバル2023 12月15日~17日
- ひろしまドイツクリスマスマーケット 12月15日~17日
- KOI PLACE HAPPY CHRISTMAS 2023 12月15日~17日
- ひろしまクリスマスマーケット(ひろしまゲートパーク)12月15日~25日
- おひざにだっこのおはなし会 12月15日
- 交通ミュージアムで被爆電車の車内公開 12月16日
- ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 12月16日~17日
- 花と光のページェント(広島市植物公園)12月16日
- 【事前申込】江波山気象館のサイエンスショー「雪と氷のサイエンス」12月16日~17日
- マツダスタジアムのコンコース開放日 12月16日~17日
- 【事前申込】小学生工作教室「オルゴールのクリスマスツリー」12月16日
- あそびのひろば ラジコン体験 12月16日~17日
- 火災予防 クリスマスコンサート(ジ・アウトレット広島)12月16日
- 【事前申込】もちつき会開催!!(海田総合公園)12月16日
- ちいかわ&ハチワレ&うさぎ写真撮影会(イオンモール広島府中)12月16日
- ワークショップ「ちょこちょこサンタ」(大和ミュージアム)12月16日
- あそびのひろば ラジコン体験 12月16日~17日
- クリスマスプレゼントを当てよう&クリスマスコスプレ(広島市森林公園)12月17日
- トモビオマルシェ 12月17日
- 【事前申込】けん玉教室(広島市郷土資料館)12月17日
- ちびっこ教室プレミアム「スノードーム」(ヌマジ交通ミュージアム)12月17日
- もうすぐクリスマス カープ選手がプレゼント 12月17日
- サンタクロース撮影会(イオンモール広島祇園)12月17日
- インスタグラムフォロワー限定 サンタクロースがやってくる(ゆめタウン広島)12月17日
- 【事前申込】こども劇場「トナカイさんのおともだち」12月17日
- 【事前申込】粘土でクリスマスボードを作ろう(県緑化センター)12月17日
- こども図書館のおはなし会 12月17日
- 【事前申込】工作教室「勾玉ストラップ」(大和ミュージアム)12月17日
- サイエンスショー「小さな力を大きな力に!てこの原理」(大和ミュージアム)12月17日
- 広島 蔦屋書店「へいじつのよみきかせ」12月18日~22日
- 仮面ライダースーパーライブ2024福山公園 12月23日
- マツダスタジアムのコンコース開放日 12月23日~24日
- 外国人サンタとあそぼう!🎅inいこーれふちゅう 12月23日
- 花と光のページェント(広島市植物公園)12月23日
- ファミリーコンサート(西区民文化センター)12月23日
- 【事前申込】江波山気象館のサイエンスショー「雪と氷のサイエンス」12月23日~24日
- 【事前申込】親子教室「羽子板作り」(広島市郷土資料館)12月23日
- おはなし会(西区図書館)12月23日
- 旧日銀「クリスマスコンサート」12月23日~24日
- あきクラシックコンサート「みんなのクリスマスコンサート」12月23日
- 広島グリークラブ ファミリーコンサート 12月23日
- ミニエキスプレスに乗って楽しい汽車の旅に出よう!(イオンモール広島祇園)12月23日~25日
- ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 12月23日~24日
- ワークショップ「ちょこちょこサンタ」(大和ミュージアム)12月23日
- 【事前申込】科学教室「電子工作「虹色に光るオブジェ」」12月24日
- もののけの日 12月24日
- 森のサンタを探せ!(広島市森林公園)12月24日
- あしながサンタがやってくる(マリーナホップ)12月24日
- 【事前申込】サイエンスショー クリスマススペシャル「キラキラわくわく☆サイエンス」12月24日
- ちびっこ教室「クリスマスコースター」(ヌマジ交通ミュージアム)12月24日
- こども図書館のおはなし会 12月24日
- みならいサンタのなぞときクリスマス ~12月24日(土日祝)
- サイエンスショー「小さな力を大きな力に!てこの原理」(大和ミュージアム)12月24日
- 展示温室 クリスマスを飾るフラワー展 ~12月25日
- 【事前申込】もみじ銀行の親子プログラミング教室 12月26日
- イオンモール広島祇園に恐竜スピノサウルスが出没 12月29日~30日
- ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 12月30日~31日
【事前申込】創作教室 ゴム版画年賀状(こども文化科学館)12月2日
ゴム版で手作り年賀状を作ってみよう。ちょうこく刀でゴム板をけずり、インクをつけてできあがり!おうちでも使えるよ!
時間 13:30~16:00
対象 小学2年生~中学生(定員:16名)
料金 600円 ※お釣りがいらないようご準備ください。
往復はがき 申込締切11月18日(土)(必着)
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


花と光のページェント(広島市植物公園)12月2日
キャンドルやイルミネーションで園内を華やかに彩るとともに植物のライトアップも行い、幻想的な雰囲気を演出します。展示温室のクリスマスムード満点の装飾も必見です。クリスマスコンサートもあります。
日時 11月25日(土)・12月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土) 20:00まで開園[入園は19:30まで]
〇広島市植物公園(広島市佐伯区倉重)
広島市植物公園は一度は行っても良いかも↓


パラグライダーシミュレーター体験(ヌマジ交通ミュージアム)12月2日
練習用のパラグライダーのシミュレーターに乗って記念撮影しよう!
時間 ①10:30~12:00 ②13:30~15:00
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 12月2日~3日
小学生が良いとは思うけど、幼稚園のちびっ子も楽しめたよ!お父さん、お母さんも楽しめます。
〇廿日市市大野389-2

ビークルシアター「忍たま乱太郎の宇宙大冒険withコズミックフロントNEXT 宇宙の果てまで宝探し!の段」12月2日~3日
上映開始時刻 ①11:30 ➁13:30 ➂14:30
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


令和5年度広島市科学研究作品展 12月2日~17日
今年度広島市科学賞応募作品で、「広島市教育委員長」「優秀賞」を受賞された優れた作品の展示会です。
開催日 2023年12月2日(土)~12月17日(日)
時間 9:00~17:00
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


マツダスタジアムのコンコース開放日 12月2日~3日
実はコンコースに入れる日があるんです。

ひろしまド真ん中祭り(ひろしまゲートパーク) 12月3日
2023年12月3日(日) 10:30~18:00


【事前申込】科学教室「手作りこんにゃく」(こども文化科学館)12月3日
こんにゃくいもでこんにゃく作ろう
時間 9:30~12:00
対象 小学生 その他 小学校4年生までは保護者同伴でお願いします。
往復はがき 申込締切 11月19日(必着)
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


こども図書館のおはなし会 12月3日
〇14時~14時20分
〇対象 3歳~小学生とその保護者
〇定員 先着4組
〇5-ファイブDaysデイズこども図書館(広島市こども図書館)
広島市の図書館はイベントいろいろ↓




ゲートパークマーケット12月4日~10日
12/1㈮、4㈪-10㈰ 11:00-18:00


ミニミニ外国のVisit You 外国人と歩こう!広島ドリミネーション 12月4日~17日
〇1時間5000円
広島 蔦屋書店「へいじつのよみきかせ」12月4日~8日
平日毎日(13時30分~)開催
おもに未就園児親子を対象
15分間の中に大型絵本や楽器あそび、歌あそび、ふれあいあそびなどを取り入れながら、読み手によって工夫をしています。途中で出入りもOK
広島蔦屋書店(LECT内 広島市西区扇)


えほんくらぶ(西区図書館)12月8日
乳幼児と保護者対象。乳幼児のための絵本読み聞かせなど
11時~
おひざにだっこのおはなし会 12月8日
〇11時~11時20分
〇5-ファイブDaysデイズこども図書館(広島市こども図書館)
広島市の図書館はイベントいろいろ↓




おはなしキャンドル(西区図書館)12月9日
昔話やわらべ歌など。幼児以上
11時~
広島市の図書館はイベントいろいろ↓




【事前申込】イラスト漫画講座12月9日
漫画家の甲斐さゆみ先生に教わりながら、紙袋にイラストを描き、オリジナルのクリスマスバッグに仕上げます。
〇令和5年12月9日(土)10:00~12:00
〇安公民館 2階 研修室1
〇定員 10名 (要申込・先着順)
〇対象 小学生・中学生
〇申込 12月1日(金)10:00から受付開始
キッズ工作教室 光る!ウォータースティックライト 12月9日~10日
〇11時~、14時~
〇エディオン広島本店東館
〇1500円
〇3~10歳
ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 12月9日~10日
小学生が良いとは思うけど、幼稚園のちびっ子も楽しめたよ!お父さん、お母さんも楽しめます。
〇廿日市市大野389-2

動物園でしめ飾り作り体験 12月9日
わら、造花、水引などを使ったしめ飾り作り体験
時間=9:30~13:00
先着 30 組。別途材料費必要。
〇安佐動物公園(安佐北区安佐町)


実は広島2ーモノづくり編ー(広島市郷土資料館)12月9日~2024年2月25日
〇広島市郷土資料館
【事前申込】江波山気象館のサイエンスワークショップ「ミニリースづくり」12月9日
〇定員:12人(先着)
〇11時と14時開始
〇700円
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
サイエンスショー「モーリーの静電気の実験ショー」12月9日~10日
ヌマジ交通ミュージアムの職員がお届けする楽しい科学実験ショーです!
時間 ①11:30~ ②13:30~ ③14:30~
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


楽しく作ろう♪ 手作りスノードーム!(イオンモール広島府中)12月9日~11日
サンタクロースに、雪だるまやトナカイ!200種類以上のキャラクターに加わるのは、寒い季節にぴったりな仲間たち。今年はスノードームを作ってクリスマスを楽しんでみませんか?
【参加費用】基本セット1,760円(税込) キャラクター110円~(税込)
〇イオンモール広島府中(府中町)




にがおえアーティストCHOROのにがおえがお(イオンモール広島府中)12月9日~10日
おひとりさま15分~【料金】1,650円(税込)より
時間 11:00~17:00(※途中休憩あり)
場所 3階 南棟吹き抜け横 マーキーズ前
〇イオンモール広島府中(府中町)




ミニ門松づくり(広島市森林公園)12月9日
〇ひろしま遊学の森(広島市森林公園)広島市東区福田町字藤ヶ丸10173




福屋でのおはなし会 ~あおぞらおはなし会~ 12月9日
〇絵本の読み聞かせなど
〇11:30~11:50 ※天候により中止になる可能性があります
〇福屋八丁堀本店 9階屋上 八丁堀SORALA(中区胡町6-26)
〇対象 幼児・小学生とその保護者
広島市の図書館はイベントいろいろ↓




ワークショップ「ちょこちょこサンタ」(大和ミュージアム)12月9日
紙コップがちょこちょこ歩くよ!好きな模様を付けて可愛くしよう。
日時: 12月の毎週土曜日 14:00~15:00 (30日はお休み)
申込: 開催時、3階実験工作室へ直接お越しください(材料がなくなり次第終了)
料金: 50円
〇大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)呉市宝町5−20 3階 実験工作室
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



マツダスタジアムのコンコース開放日 12月9日~10日
実はコンコースに入れる日があるんです。

クリスマスマーケット2023 in ヒュッゲパーク(広島アンデルセン)12月9日~10日
今年もクリスマスを楽しむマーケットを開催します。
日時:2023年12月9日(土)・10日(日)10:00~17:00
場所:ヒュッゲパーク 広島アンデルセン

花と光のページェント(広島市植物公園)12月9日
キャンドルやイルミネーションで園内を華やかに彩るとともに植物のライトアップも行い、幻想的な雰囲気を演出します。展示温室のクリスマスムード満点の装飾も必見です。クリスマスコンサートもあります。
日時 11月25日(土)・12月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土) 20:00まで開園[入園は19:30まで]
〇広島市植物公園(広島市佐伯区倉重)
広島市植物公園は一度は行っても良いかも↓


Amazonのキッズタブレット Fireキッズシリーズ体験イベント&プログラミング教室 12月9日~10日
2023年12月09日(土) – 2023年12月10日(日) 3F キッズ外側特設(12/9)、3F イベントスペース(12/10)
プログラミング教室は10日のみ
〇エディオン蔦屋家電(広島市南区松原町3番1-1号 EKICITY HIROSHIMA )

ぎおんKID’sデー—ファミリーワークショップ—サンタのクリスタルライト 12月9日
〇イオンモール広島祇園

つたやかでんのよみきかせ Kid’s yomooya!「【英会話イーオンコラボ】えいごにふれあおう」12月9日
2023年12月09日(土) 3Fキッズコーナー
13時~
〇エディオン蔦屋家電(広島市南区松原町3番1-1号 EKICITY HIROSHIMA )

ちびっこ教室プレミアム「スノードーム」(ヌマジ交通ミュージアム)12月10日
開催日 2023年12月10日(日)・17日(日)
時間 ①11:00~11:45 ②13:00~13:45 ③14:30~15:15 ※整理券が必要です。
材料費 350円
対象 幼児~小学生と保護者
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


こども音楽会「クリスマスコンサート2023」12月10日
いろいろな楽器で、クリスマスにちなんだ曲やアニメソングなど、みなさんがよく知っている曲をたくさん演奏します!
①10:30~ ②12:30~ ②14:30~(各回約40分)
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


ちいかわ POP UP STORE(イオンモール広島府中)12月10日~30日
〇イオンモール広島府中(府中町)




こども図書館のおはなし会 12月10日
〇14時~14時20分
〇対象 3歳~小学生とその保護者
〇定員 先着4組
〇5-ファイブDaysデイズこども図書館(広島市こども図書館)
広島市の図書館はイベントいろいろ↓




外国人と一緒にクリスマスのオーナメントを作ろう!12月10日
〇参加費3000円
〇サンモール5F(広島市中区紙屋町2-2-18 5F)
【事前申込】サゴタニ牧場 12月牧場体験 12月10日
今年最後の牧場さんぽ&乳搾り体験会
12月10日(日)10時30分〜
セルフバター作り体験1人500円
3日前までにご予約お電話ください
サゴタニ牧場(久保アグリファーム)広島市佐伯区湯来町白砂1207-2

インスタグラムフォロワー限定 サンタクロースがやってくる(ゆめタウン広島)12月10日
今年もゆめタウンにサンタがやってくる!
●期間 12/3(日)・10(日)・17(日)
●とき (1)11時~ (2)14時~ (3)16時~
●ところ 1F クローヴ前クリスマスツリー横
ゆめタウン広島
【事前申込】江波山気象館のサイエンスショー「雪と氷のサイエンス」12月10日
〇定員:20人(先着)
〇12月10日、16日、17日、23日、24日
〇11時と14時開始
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
【事前申込】科学教室「手作り豆腐はおいしさふっとう!」12月10日
大豆、水、にがりで豆腐をつくろう。
時間 13:30~16:00
料金 600円
小学校4年生までは保護者同伴でお願いします。
往復はがき 申込締切 11月26日(必着)
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


サイエンスショー「小さな力を大きな力に!てこの原理」(大和ミュージアム)12月10日
生活の中にたくさん使われているてこの原理を、サイエンスショーを通して考えてみよう。
日時: 2023年12月の毎週日曜日①11:00~、②14:30~ (17日は午前のみ、31日はお休み)
申込: 開催時、3階実験工作室へ直接お越しください
料金: 無料
〇大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)呉市宝町5−20 3階 実験工作室
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



川西農園のみかん狩りはこの日まで ~12月10日
〇川西農園(広島県江田島市能美町中町461)

呉ポーアウトドアスクール「インラインスケート」12月10日
〇9月10日、10月22日、11月12日、12月10日
〇10時~12時 ※雨天決行
〇5歳以上
〇マスク、インラインスケート靴、プロテクター・ヘルメット・手袋・長めの靴下
〇700円
〇呉ポートピアパーク イベント広場

広島 蔦屋書店「へいじつのよみきかせ」12月11日~15日
平日毎日(13時30分~)開催
おもに未就園児親子を対象
15分間の中に大型絵本や楽器あそび、歌あそび、ふれあいあそびなどを取り入れながら、読み手によって工夫をしています。途中で出入りもOK
広島蔦屋書店(LECT内 広島市西区扇)


秋の企画展「百鬼夜行へようこそ! 絵巻からおもちゃまで」~12月12日
〇三次もののけミュージアム
〇広島県三次市三次町1691-4
〇一般600円 高大学生400円 小中学生200円 小学生未満無料
ちっちゃな子でもけっこう楽しめるよ↓

おかしな名前のいきもの展(マリホ水族館)12月15日~5月12日
〇マリーナホップ
マリホ水族館企画展は見ごたえあり

マリーナホップはこんな遊び場も↓

めがひらスキー場オープン 12月15日
広島の親子で出かける初心者スキーでは一番おすすめ。何よりICからすぐなのがうれしい!
そのほかおすすめの理由はコチラ ↓

ハンドメイドフェスティバル2023 12月15日~17日
延べ774ブースが出店!61種類の手作り体験も楽しめる広島最大級のモノづくりの祭典!
12月15日(金)~17日(日) 10:30~16:30 ※初日11:00~
広島産業会館 東展示館
入場無料
ひろしまドイツクリスマスマーケット 12月15日~17日
〇アーバンビューグランドタワー(広島市中区上八丁堀)

KOI PLACE HAPPY CHRISTMAS 2023 12月15日~17日
今年も、コイプレでクリスマスイベントを開催!フードやドリンクはもちろん、日時限定のステージもあります。
12月15日(金)17:00〜21:00
12月16日(土)12:00〜21:00
12月17日(日)11:00〜17:00
KOI PLACE 芝生広場ほか
〇KOIPLACE(コイプレ)(JR西広島駅前)

ひろしまクリスマスマーケット(ひろしまゲートパーク)12月15日~25日
イルミネーションやヒュッテ(山小屋)が並びます。ホットワインやドーナッツなど。
ひろしまゲートパーク(広島市中区基町)


おひざにだっこのおはなし会 12月15日
〇11時~11時20分
〇5-ファイブDaysデイズこども図書館(広島市こども図書館)
広島市の図書館はイベントいろいろ↓




交通ミュージアムで被爆電車の車内公開 12月16日
被爆電車[650形654号路面電車]の車内公開
〇ヌマジ交通ミュージアム 屋外広場にて
〇(1)10:30~12:00 (2)13:30~15:00
〇参加費: 無料 〇申込: 不要


ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 12月16日~17日
小学生が良いとは思うけど、幼稚園のちびっ子も楽しめたよ!お父さん、お母さんも楽しめます。
〇廿日市市大野389-2

花と光のページェント(広島市植物公園)12月16日
キャンドルやイルミネーションで園内を華やかに彩るとともに植物のライトアップも行い、幻想的な雰囲気を演出します。展示温室のクリスマスムード満点の装飾も必見です。クリスマスコンサートもあります。
日時 11月25日(土)・12月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土) 20:00まで開園[入園は19:30まで]
〇広島市植物公園(広島市佐伯区倉重)
広島市植物公園は一度は行っても良いかも↓


【事前申込】江波山気象館のサイエンスショー「雪と氷のサイエンス」12月16日~17日
〇定員:20人(先着)
〇12月10日、16日、17日、23日、24日
〇11時と14時開始
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
マツダスタジアムのコンコース開放日 12月16日~17日
実はコンコースに入れる日があるんです。

【事前申込】小学生工作教室「オルゴールのクリスマスツリー」12月16日
〇開催日 2023年12月16日(土)
〇時間 9:30から(約3時間)
〇材料費 1200円
〇対象 小学生(1~4年生は保護者の同伴が必要です)
〇定員 12組
〇申込締切 12月6日(水)必着
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


あそびのひろば ラジコン体験 12月16日~17日
ラジコンカーで遊べる広場です。
〇時間 ①11:30~12:30 ②14:30~15:30
〇対象 幼児〜小学生と保護者(保護者の同伴が必要です)
〇定員 各回先着24組
※各回開始10分前から先着順に整理券を配布します。
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


火災予防 クリスマスコンサート(ジ・アウトレット広島)12月16日
時間 14:30~15:30
場所 2F センターコート
〇ジ・アウトレット広島(広島市佐伯区)


【事前申込】もちつき会開催!!(海田総合公園)12月16日
10時~14時
募集期間:2023年12月6日(水)まで
1組2500円 先着24組
毎年恒例のもちつき会を開催いたします。人気のイベントの為お早めのご予約をお願いいたします。1組30分程度です。
〇海田総合公園野球場

ちいかわ&ハチワレ&うさぎ写真撮影会(イオンモール広島府中)12月16日
お手持ちのカメラでちいかわ&ハチワレ&うさぎと写真を撮ろう!
(1)11:00 (2)13:00 (3)15:00
3F イオンホール(整理券お持ちのお客さま限定)
「整理券」当日9:00頃より、『バスロータリー横特設会場』 にて配布
〇イオンモール広島府中(府中町)




ワークショップ「ちょこちょこサンタ」(大和ミュージアム)12月16日
紙コップがちょこちょこ歩くよ!好きな模様を付けて可愛くしよう。
日時: 12月の毎週土曜日 14:00~15:00 (30日はお休み)
申込: 開催時、3階実験工作室へ直接お越しください(材料がなくなり次第終了)
料金: 50円
〇大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)呉市宝町5−20 3階 実験工作室
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



あそびのひろば ラジコン体験 12月16日~17日
大人気のマリオバイクを操縦して遊べます。
時間 ①11:30~12:30 ②14:30~15:30
対象 幼児〜小学生と保護者(保護者の同伴が必要です)
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


クリスマスプレゼントを当てよう&クリスマスコスプレ(広島市森林公園)12月17日
〇ひろしま遊学の森(広島市森林公園)広島市東区福田町字藤ヶ丸10173




トモビオマルシェ 12月17日
10:00-15:00
〇トモビオパーク(安芸郡熊野町2682-210)

【事前申込】けん玉教室(広島市郷土資料館)12月17日
けん玉のいろいろな遊び方を体験する初心者向けのけん玉教室です。
〇13:00~15:00
〇無料
〇小学生以上
〇20名
〇12月1日~6日(水)に電話かFAXで郷土資料館まで
〇広島市郷土資料館
ちびっこ教室プレミアム「スノードーム」(ヌマジ交通ミュージアム)12月17日
開催日 2023年12月10日(日)・17日(日)
時間 ①11:00~11:45 ②13:00~13:45 ③14:30~15:15 ※整理券が必要です。
材料費 350円
対象 幼児~小学生と保護者
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


もうすぐクリスマス カープ選手がプレゼント 12月17日
カープ矢野雅哉選手。サインやカープグッズ、ぬいぐるみなどが当たる抽選会
9時~先着200人に抽選券
時間=11:00~11:40
〇安佐動物公園(安佐北区安佐町)


サンタクロース撮影会(イオンモール広島祇園)12月17日
サンタクロースと一緒に写真を撮ろう♪広島祇園にミスタータックサンタがやってくる!
11:00~/14:00~/16:00~
屋外リバーコート(ツリー前)
当日お菓子を入れるソックスを持ってきたら素敵なプレゼントがもらえる?!
〇イオンモール広島祇園

インスタグラムフォロワー限定 サンタクロースがやってくる(ゆめタウン広島)12月17日
今年もゆめタウンにサンタがやってくる!
●期間 12/3(日)・10(日)・17(日)
●とき (1)11時~ (2)14時~ (3)16時~
●ところ 1F クローヴ前クリスマスツリー横
ゆめタウン広島
【事前申込】こども劇場「トナカイさんのおともだち」12月17日
①12:00~ ②14:30~(各回約45分)
定員 各回230人
「Web申込」、または「往復はがき」12月3日〆切
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


【事前申込】粘土でクリスマスボードを作ろう(県緑化センター)12月17日
10時~12時
要予約先着25組 小学生以上 材料費1,000円
〇ひろしま遊学の森(広島県緑化センター)広島市東区福田町字藤ヶ丸10173



こども図書館のおはなし会 12月17日
〇14時~14時20分
〇対象 3歳~小学生とその保護者
〇定員 先着4組
〇5-ファイブDaysデイズこども図書館(広島市こども図書館)
広島市の図書館はイベントいろいろ↓




【事前申込】工作教室「勾玉ストラップ」(大和ミュージアム)12月17日
石を削ってオリジナル勾玉をつくろう!
日時: 2023年12月17日(日)14:00~16:00
12/5(火)までにQRコードを読み取りメールで申し込み
〇大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)呉市宝町5−20 3階 実験工作室
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



サイエンスショー「小さな力を大きな力に!てこの原理」(大和ミュージアム)12月17日
生活の中にたくさん使われているてこの原理を、サイエンスショーを通して考えてみよう。
日時: 2023年12月の毎週日曜日①11:00~、②14:30~ (17日は午前のみ、31日はお休み)
申込: 開催時、3階実験工作室へ直接お越しください
料金: 無料
〇大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)呉市宝町5−20 3階 実験工作室
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



広島 蔦屋書店「へいじつのよみきかせ」12月18日~22日
平日毎日(13時30分~)開催
おもに未就園児親子を対象
15分間の中に大型絵本や楽器あそび、歌あそび、ふれあいあそびなどを取り入れながら、読み手によって工夫をしています。途中で出入りもOK
広島蔦屋書店(LECT内 広島市西区扇)


仮面ライダースーパーライブ2024福山公園 12月23日
〇10時半~、14時~
〇ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ大ホール
マツダスタジアムのコンコース開放日 12月23日~24日
実はコンコースに入れる日があるんです。

外国人サンタとあそぼう!🎅inいこーれふちゅう 12月23日
〇500円~
〇いこーれふちゅう

花と光のページェント(広島市植物公園)12月23日
キャンドルやイルミネーションで園内を華やかに彩るとともに植物のライトアップも行い、幻想的な雰囲気を演出します。展示温室のクリスマスムード満点の装飾も必見です。クリスマスコンサートもあります。
日時 11月25日(土)・12月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土) 20:00まで開園[入園は19:30まで]
〇広島市植物公園(広島市佐伯区倉重)
広島市植物公園は一度は行っても良いかも↓


ファミリーコンサート(西区民文化センター)12月23日
10時半~11時半
0歳児から親子で楽しめる子供向け演奏会
【事前申込】江波山気象館のサイエンスショー「雪と氷のサイエンス」12月23日~24日
〇定員:20人(先着)
〇12月10日、16日、17日、23日、24日
〇11時と14時開始
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
【事前申込】親子教室「羽子板作り」(広島市郷土資料館)12月23日
お正月の遊びや縁起物として欠かせない羽子板。絵具を使って自分だけの羽子板を作ってみませんか?
13:00~15:00
〇400円
〇小学生とその保護者10組20名
〇12月1日~6日に電話かFAXで郷土資料館まで
〇広島市郷土資料館
おはなし会(西区図書館)12月23日
11時~
幼児・小学生。絵本の読み聞かせなど
広島市の図書館はイベントいろいろ↓




旧日銀「クリスマスコンサート」12月23日~24日
13時~
旧日銀広島支店(広島市中区袋町)
無料
あきクラシックコンサート「みんなのクリスマスコンサート」12月23日
13時からは楽器体験コーナーも
・14時~
・安芸区民文化センター(安芸区船越南)
・中学生以上1000円 小学生以下500円
広島グリークラブ ファミリーコンサート 12月23日
18時~
西区民文化センター(広島市西区横川新町)
無料
ミニエキスプレスに乗って楽しい汽車の旅に出よう!(イオンモール広島祇園)12月23日~25日
ミニエキスプレスに乗って楽しい汽車の旅に出よう!
運行日時 12月23日(土)~25日(日) 11時~17時
乗車場所 1Fスマイルコート
乗車料金 おひとりさま1回300円
〇イオンモール広島祇園

ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 12月23日~24日
小学生が良いとは思うけど、幼稚園のちびっ子も楽しめたよ!お父さん、お母さんも楽しめます。
〇廿日市市大野389-2

ワークショップ「ちょこちょこサンタ」(大和ミュージアム)12月23日
紙コップがちょこちょこ歩くよ!好きな模様を付けて可愛くしよう。
日時: 12月の毎週土曜日 14:00~15:00 (30日はお休み)
申込: 開催時、3階実験工作室へ直接お越しください(材料がなくなり次第終了)
料金: 50円
〇大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)呉市宝町5−20 3階 実験工作室
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



【事前申込】科学教室「電子工作「虹色に光るオブジェ」」12月24日
発光ダイオードや発光ロッドなどを使って七色に輝くオブジェの製作
時間 9:30~12:00
対象 小学3年生~中学生
定員 16名
料金 1,000円
往復はがき 12月10日(必着)
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


もののけの日 12月24日
クリスマス音楽コンサートなど
〇三次もののけミュージアム
〇広島県三次市三次町1691-4
〇一般600円 高大学生400円 小中学生200円 小学生未満無料
ちっちゃな子でもけっこう楽しめるよ↓

森のサンタを探せ!(広島市森林公園)12月24日
〇ひろしま遊学の森(広島市森林公園)広島市東区福田町字藤ヶ丸10173




あしながサンタがやってくる(マリーナホップ)12月24日
大道芸人れもんによる「あしながサンタ」が館内をお散歩。ちびっ子には風船をプレゼント
【日時】2023年12月24日(日)①11:00~ ②13:00~ ③15:00~
〇マリーナホップ マーメイドスペース(観覧車横)
マリホ水族館企画展は見ごたえあり

マリーナホップはこんな遊び場も↓

【事前申込】サイエンスショー クリスマススペシャル「キラキラわくわく☆サイエンス」12月24日
大きな風船や空気砲などが登場する、いつもとは一味違うサイエンスショーをおこないます!
※WEBでの先着順申込
開催日時 2023年12月24日(日)13:00~(約30分)
定員・対象 先着240名・どなたでも
お申込み 12月10日(日)10:00から WEBにて先着順受付。
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


ちびっこ教室「クリスマスコースター」(ヌマジ交通ミュージアム)12月24日
開催日 2023年12月24日(日)
時間 ①11:00~11:45 ②13:00~13:45 ③14:30~15:15
材料費 50円
対象 幼児~小学生と保護者
定員 各回15組
整理券の配布方法 各回開始30分前から整理券を配布
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


こども図書館のおはなし会 12月24日
〇14時~14時20分
〇対象 3歳~小学生とその保護者
〇定員 先着4組
〇5-ファイブDaysデイズこども図書館(広島市こども図書館)
広島市の図書館はイベントいろいろ↓




みならいサンタのなぞときクリスマス ~12月24日(土日祝)
みならいサンタとなって謎を解きあかし、クリスマスの宝物をみつける、体験型謎解きゲームです。
2023年11月3日(金・祝)〜12月24日(日)土日祝のみ
10:00〜16:30(受付は15:30まで) ※所要時間:約45分〜
料金 600円/キット
〇備北丘陵公園(庄原市三日市町)




サイエンスショー「小さな力を大きな力に!てこの原理」(大和ミュージアム)12月24日
生活の中にたくさん使われているてこの原理を、サイエンスショーを通して考えてみよう。
日時: 2023年12月の毎週日曜日①11:00~、②14:30~ (17日は午前のみ、31日はお休み)
申込: 開催時、3階実験工作室へ直接お越しください
料金: 無料
〇大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)呉市宝町5−20 3階 実験工作室
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



展示温室 クリスマスを飾るフラワー展 ~12月25日
シクラメンやポインセチアなど、クリスマスにちなんだ植物や飾りを展示します
期間 11月23日(木・祝)~12月25日(月)
〇広島市植物公園(広島市佐伯区倉重)
広島市植物公園は一度は行っても良いかも↓


【事前申込】もみじ銀行の親子プログラミング教室 12月26日
9時半~12時半
アジュール広島ベース(広島市中区河原町)
https://www.momijibank.co.jp/portal/news/assets_news/news_20231204_2.pdf
イオンモール広島祇園に恐竜スピノサウルスが出没 12月29日~30日
全長約4Mの恐竜スピロサウルスが店内をお散歩いたします。
恐竜登場時間 ①11時 ②13時 ③15時 ④17時 (各回約10分)
登場口 12月29日(金)アメリカンホリック横
12月30日(土)ディッパーダン横
〇イオンモール広島祇園

ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 12月30日~31日
小学生が良いとは思うけど、幼稚園のちびっ子も楽しめたよ!お父さん、お母さんも楽しめます。
〇廿日市市大野389-2
