広島県の「まん延防止等重点措置」がついに3月7日から解除されました。今回は長かったですね。でもまだ小学校とかでも感染が出てますので、気を付けながら行動したいですね。
まず再開する施設まとめです。
3月7日~だんだん再開(定休の場合は最初の営業日から再開)
こども文化科学館、江波山気象館、ヌマジ交通ミュージアム、健康づくりセンター、郷土資料館、広島城、旧日本銀行広島支店、広島平和記念資料館、平和記念公園レストハウス、水道資料館、本川小学校平和資料館、袋町小学校平和資料館、各区の図書館、まんが図書館、こども図書館、各地域の公民館、おりづるタワー、三次もののけミュージアム
実は開いてます
安佐動物公園、広島市植物公園、広島市森林公園(デイキャンプ、モノレールなどは休止)、広島県緑化センター、マリーナホップ、マリホ水族館、マツダスタジアム、サイクルパーク(主に土日のみ)、各地の公園(広島広域公園、新牛田公園、牛田総合公園、竜王公園、瀬野川公園、佐伯運動公園、西部埋立第5公園など
呉ポートピアパーク、ちゅーピーアスレチックSOLAE(土日祝)、筆の里工房、福山市立動物園、中央森林公園(三原市)、備北丘陵公園、東広島市立美術館、
2月21日~再開
まだまだお休み
こんちゅう館(大雨で被災したため)
ここからはイベントまとめですが、急遽中止になるものがけっこうあります。実際に行く場合は、公式HPで必ずご確認ください!
あるくのすけ
目次
- アートあそびinアスタ 3月5日~6日
- それいけ!レスキュー隊 3月8日~5月8日
- 「あそべやあそべ 妖怪おもちゃわ~るど」~3月8日
- 【ランチ&スイーツ食べ放題】Very very Berry Strawberry 3月11日~5月5日
- 【事前申込】江波山気象館のサイエンスショー「びっくり実験大集合!」3月12日~13日
- 大道芸人れもん パフォーマンスショー 3月12~13日
- ワークショップ「カッチン砲改」3月12日
- ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 3月12日~13日
- 【事前申込】科学教室「飛行の科学③円盤型飛行機」3月13日
- 広島市植物公園写生大会 3月13日
- たのしい工作室 「リンググライダー」整理券制3月13日
- ピースウィンズジャパンによるいぬねこ譲渡会 3月13日
- 新春企画展「だまされる?視覚・錯覚ミュージアム」~3月13日
- 【応募終了】親子動物教室 3月13日
- ちゅーピータウン新生活応援フェア リラックマ撮影会 3月13日
- サイエンスショー「光のふしぎ」3月13日
- LECTのイベントが再開 3月14日~
- 探偵ふでりんと鬼の一族 3月15日~4月17日
- 【事前申込】グリアリおもてなし隊 3月16日
- 仮面ライダーストアin広島バルト11 3月16日~4月10日
- ドライブインシアター 3月18日
- ふでりんアートイルミネーション 3月18日~24日
- 備北花ピクニック 3月19日~5月15日
- ワークショップ「カッチン砲改」3月19日
- 絵本作家・わかやまけんの世界 3月19日~5月15日
- 広島県緑化センターのさくら祭り2022 3月19日~4月17日
- アーバンサイクルフェスティバル 3月19日~20日
- おりづるタワー再開 3月19日~
- 【事前申込】サンセットフライト撮影会 3月19日~20日
- ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 3月19日~21日
- 【事前申込】ミルクロードウォーキング&乳しぼり体験と温泉入浴フェア 3月19日
- トモ・ビオパークのさとフェスvol1 3月19日~21日
- 【事前申込】「江波山で春をさがそう!」3月19日
- にがおえアーティストCHOROのにがおえがお 3月19日~21日
- 南区図書館のおはなし会 3月19日
- 【事前申込】江波山気象館のサイエンスショー「びっくり実験大集合!」3月19日~20日
- ペダルゴーカートレース 3月20日
- FARMERS MARKET vol.8 3月20日
- 【事前申込】森の学校@安佐 3月20日
- 上中調子神楽団がやってくる! 3月20日
- 【事前申込】呉ポーアウトドアスクール「インラインスケート」3月20日
- サイエンスショー「光のふしぎ」3月20日
- 恐竜ラボ ディノサバイバル 3月21日
- もみのき森林公園 アスレチック再開 3月21日
- 交通安全チャレンジフェスタ3月21日
- 海図のできるまで―海の地図づくり― ~3月21日
- みんなでつくろう!こいのぼりバルーン 3月21日
- 【事前申込】いちだいデジタルパーク 3月25日~26日
- 親子自転車学校 3月26日
- ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 3月26日~4月3日
- ワークショップ「カッチン砲改」3月26日
- 広島市植物公園のさくらまつり 3月26日~4月17日
- 【事前申込】スナッグゴルフ 親子ペア大会 3月26日
- エキキタキッズフェスタ 3月26日~27日
- コイプレマーケット – vol.16 3月26日
- 【事前申込】江波山気象館のサイエンスショー「びっくり実験大集合!」3月26日~27日
- 桜と光の夕べ(広島市植物公園夜間開園)3月26日
- さくらまつり 3月26日~4月10日
- 【事前申込】IHI協力イベント「ジェットエンジンのひみつを探ろう」3月26日
- 消防車がやってくるレスキュー活動で活躍する自動車を見てみよう 3月27日
- おしりたんていミュージカル 3月27日
- 【事前申込】ピクニック・ウォーク 3月27日
- もとまち自遊ひろば 3月27日
- サイエンスショー「光のふしぎ」3月27日
- 【事前申込】湯来交流センターE-MTB(電動自転車)で水内川の源流ポイントへ 3月27日
- PIXERのひみつ展 ~3月27日
- アニメ サザエさんとともに50年 ~3月27日
- 尾道千光寺公園 新展望台オープン 3月29日
- 安佐動物公園 開園してます 3月31日
- レールバイクに乗ろう 3月31日
- asazoo & みやじマリン コラボ 2021 スタンプラリー ~3月31日
- 映画館もたまには良いよね
- マリーナホップのプロジェクションマッピング(ずっと)
- あえて観光船に乗ってみる
アートあそびinアスタ 3月5日~6日
巨大絵本をつくろう!移動図工室「チョキペタス号」がやってくる!(先着順)、世界大会優勝者メリィのバルーンアートなど
〇中学校3年まで
〇牛田住宅情報スクエアアスタ(広島県広島市東区)
〇10時~17時
広島の住宅展示場の楽しみ方はコチラ↓

それいけ!レスキュー隊 3月8日~5月8日
大雨や台風、地震や事故などの災害がおきたとき、助けにきてくれるレスキュー隊。日々訓練をかさね、いざというときにはいろいろな道具をもって災害現場にかけつけます。レスキュー隊のみなさんが使っている道具やユニークな乗り物、活動のようすなどを紹介します。
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)1階多目的ホール


「あそべやあそべ 妖怪おもちゃわ~るど」~3月8日
子どもたちを夢中にさせる妖怪をモチーフにした「妖怪おもちゃ」。紙芝居、郷土玩具、メンコ、フィギュアなどを展示し、時代や社会の変化とともに、私たちの“友”として表現された妖怪たちの姿を紹介します。
〇令和4年1月4日(火)~3月8日(火)
〇三次もののけミュージアム
〇広島県三次市三次町1691-4
〇一般600円 高大学生400円 小中学生200円 小学生未満無料
ちっちゃな子でもけっこう楽しめるよ↓

【ランチ&スイーツ食べ放題】Very very Berry Strawberry 3月11日~5月5日
〇グランドプリンスホテル

【事前申込】江波山気象館のサイエンスショー「びっくり実験大集合!」3月12日~13日
インターネットのオンラインチケットサイトからの申し込みが必要
〇11時開始 14時開始
〇定員:各回20人(先着)
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
大道芸人れもん パフォーマンスショー 3月12~13日
〇マリーナホップ キッズゲート前
さわやかなルックスで大人気の広島出身の大道芸人「れもん」によるパフォーマンスショー。1日のうちランダムに数回開催するそうです。
マリーナホップと言えばこちらがオススメ


ワークショップ「カッチン砲改」3月12日
磁石の力で鉄球を打ち出して遊ぶぞ!なに?以前より耐久性もパワーも上がっているだと!
〇2022年3月の毎週土曜日 14:00~15:00
〇申込: 開催時、実験工作室へ(材料がなくなり次第終了)
〇料金: 100円
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 3月12日~13日
小学生が良いとは思うけど、幼稚園のちびっ子も楽しめたよ!お父さん、お母さんも楽しめます。
3月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)、21日(祝)、26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火)、30日(水)、31日(木)
〇廿日市市大野389-2

【事前申込】科学教室「飛行の科学③円盤型飛行機」3月13日
電話にて先着順で受付中。 要申込ちょっと変わった飛行機・円盤型飛行機の原理と飛行機作り
新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止になる場合があります。
時間 ①9:30~12:00 ②13:30~16:00
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)3階実習室
〇小学3年生~中学生 定員8名
〇400円
〇小学4年以下は保護者同伴でお願いします。


広島市植物公園写生大会 3月13日
昨年度に引き続き、今年も広島市植物公園で写生大会を開催します。早咲きの桜や水仙などが咲き始める暖かな陽気の下、花と緑いっぱいの植物公園で、絵を描いてみませんか。
〇3月13日(日曜日) 午前9時~午後1時 参加受付は午前11時に終了します。
〇広島市植物公園(広島市佐伯区倉重)
広島市植物公園は一度は行っても良いかも↓

たのしい工作室 「リンググライダー」整理券制3月13日
筒のかたちのひこうきをつくってビューンと飛ばそう。
〇時間 ①13:00~ ②14:30~(工作時間は45分程度)
〇参加には整理券が必要です。当日9時~ 2階 事務室(9:00~13:00)、3階 創作室(13:00~14:30)
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)3階 創作教室
〇対象 幼児・小学校低学年とその保護者向け
〇料金 30円


ピースウィンズジャパンによるいぬねこ譲渡会 3月13日
〇2022年3月13日(日) 10:00~15:00
〇マリーナホップ アポリト向かい側 特設会場
NPO法人ピースウィンズジャパンによるいぬねこ譲渡会。
マリーナホップと言えばこちらがオススメ


新春企画展「だまされる?視覚・錯覚ミュージアム」~3月13日
〇開催期間:1月22日(土)~3月13日(日) ※休館日を除く
〇開催時間:①9:00~ ②10:20~ ③12:40~ ④14:00~ ⑤15:20~(各1時間20分)※受付は各回終了30分前まで
〇定 員:各回先着32人(1組5人まで)
〇申込方法:土・日曜日、祝日はWEBまたは会場にて、平日は会場にて先着順申込 詳しくは公式HPへ
【応募終了】親子動物教室 3月13日
〇安佐動物公園(広島市安佐北区)

ちゅーピータウン新生活応援フェア リラックマ撮影会 3月13日
体験ワークショップ、フラワーポト迷路、リラックマもやってくるよ
〇ちゅーピー住宅展示場(広島市西区商工センター8丁目12-12)
〇10時~16時
〇ちゅーピー住宅展示場センターハウス 10:00~18:00、水曜日定休日 TEL.082-942-3288
広島の住宅展示場の楽しみ方はコチラ↓


サイエンスショー「光のふしぎ」3月13日
光の不思議な性質を実験や手品を通して体験してみよう!
〇日時:2022年3月の毎週日曜日①11:00~、②14:30~ (3/27は①のみ)
〇申込: 開催時、3階 実験工作室へ
〇料金: 無料
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



LECTのイベントが再開 3月14日~
はいはいレース、ベビーマッサージ、親子の運動、音楽会、キッズコアトレ、歌のお姉さんなど、いろんなイベントを連日やってるよ!おすすめ!
〇レクト(広島市西区扇)

探偵ふでりんと鬼の一族 3月15日~4月17日
鬼の一族って何だろう。くまの町には人の幸せを祈る鬼がいるらしい。そのうわさを調べるために探偵ふでりんが調査を開始!探偵ふでりんと一緒に挑戦しよう!
〇筆の里工房(熊野町中溝5-17-1)
〇入館料【特別料金】 大人300円 小中高生150円 幼児は無料

【事前申込】グリアリおもてなし隊 3月16日
〇折り紙で寅や桜やひな人形を作ります
〇広島県立総合体育館
仮面ライダーストアin広島バルト11 3月16日~4月10日
〇広島バルト11
定番商品から広島限定商品まで多数ラインナップ!
ドライブインシアター 3月18日
【お車の中で楽しい映画体験を】なつかしくも新しい”ドライブインシアター
〇上映日時 3月18日(金)
〇上映開始 19:00~(終了予定20:05)
〇上映作品 2021年公開作「映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ」
〇THE OUTLETS HIROSHIMA 西側駐車場
ふでりんアートイルミネーション 3月18日~24日
〇開催日時2022/3/18(金)~24(木) 18:00~21:00 ※小雨決行
〇【点灯式】3/18(金)18:45~
〇筆の里工房(熊野町中溝5-17-1)

備北花ピクニック 3月19日~5月15日
スイセンガーデンへ日本最大級の本数・品種数のスイセンが一面に咲き広がり、園内各所で桜、花の広場でチューリップ、みのりの里ピクニック広場でネモフィラなど春の花々が咲き誇ります。
〇【期間】2022年3月19日(土)〜5月15日(日)
〇備北丘陵公園(庄原市三日市町)
〇入園料 450円(小中学生無料)※駐車料金は別途必要です




ワークショップ「カッチン砲改」3月19日
磁石の力で鉄球を打ち出して遊ぶぞ!なに?以前より耐久性もパワーも上がっているだと!
〇2022年3月の毎週土曜日 14:00~15:00
〇申込: 開催時、実験工作室へ(材料がなくなり次第終了)
〇料金: 100円
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



絵本作家・わかやまけんの世界 3月19日~5月15日
〇ひろしま美術館


広島県緑化センターのさくら祭り2022 3月19日~4月17日
〇くら祭りの期間中は早咲きの寒桜から遅咲きの八重桜までおよそ60品種800本の桜を楽しめます!園内5カ所にさくらに関するクイズを用意しています!
〇ひろしま遊学の森(広島県緑化センター)広島市東区福田町字藤ヶ丸10173



アーバンサイクルフェスティバル 3月19日~20日
自転車安全教室、キックバイクコース体験、BMXフラットランド試乗体験、補助輪はずし教室、バンク開放などがあるよ!
〇<受 付>ヴィクトワール広島サイクルパーク


おりづるタワー再開 3月19日~
土日に限定再開してたけど、この日から平日も再開するみたい


【事前申込】サンセットフライト撮影会 3月19日~20日
〇18時22分の日の入りを狙った撮影会
〇中央森林公園(三原市本郷町上北方1315)

ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 3月19日~21日
小学生が良いとは思うけど、幼稚園のちびっ子も楽しめたよ!お父さん、お母さんも楽しめます。
3月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)、21日(祝)、26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火)、30日(水)、31日(木)
〇廿日市市大野389-2

【事前申込】ミルクロードウォーキング&乳しぼり体験と温泉入浴フェア 3月19日
〇10時~16時
〇砂谷牧場(広島市佐伯区湯来町)、クアハウス湯の山
〇小学生800円、中学生以上1000円
〇2月16日~電話でクアハウス湯の山へ
トモ・ビオパークのさとフェスvol1 3月19日~21日
チョークアート、キッチンカー、アウトドア体験、ふれあい動物園(19日のみ)など
〇熊野町

【事前申込】「江波山で春をさがそう!」3月19日
〇定員:15人(先着) ※小学生以下は必ず保護者同伴でご参加ください。
〇参加費:50円
〇開催日時:3月 19日(土) 14:00~15:30
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
にがおえアーティストCHOROのにがおえがお 3月19日~21日
〇おひとりさま15分~ 1,650円(税込)より
〇日程 2022/03/19 (土) – 2022/03/21 (月) 04/09 (土) – 04/11 (月) /04/29 (金) – 04/30 (土)
〇時間 11:00~17:00(※途中休憩あり)
〇場所 イオンモール広島府中 3F サーティワンアイスクリーム横
南区図書館のおはなし会 3月19日
〇日時 3月19日(土)11:00~(30分程度)
〇場所 南区民文化センター 3階 大広間
〇講師 おはなしアリス
〇対象 幼児から
〇内容 絵本の読み聞かせなど
〇先着9組 082-251-1080
広島市の図書館はイベントいろいろ




【事前申込】江波山気象館のサイエンスショー「びっくり実験大集合!」3月19日~20日
インターネットのオンラインチケットサイトからの申し込みが必要
〇11時開始 14時開始
〇定員:各回20人(先着)
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
ペダルゴーカートレース 3月20日
〇10:00~12:00 13:00~14:00
〇ペダルゴーカートでタイムアタック!完走してプレゼントと認定証をもらおう
〇小学生以下でペダルを漕いで走行できるお子様
〇先着60人程度
〇当日、会場へお越しください。
〇参加費 無料
〇ひろしま遊学の森(広島市森林公園)広島市東区福田町字藤ヶ丸10173




FARMERS MARKET vol.8 3月20日
コイプレの毎月第3日曜日は、“Farmer’s collection”とコラボ企画、新鮮な野菜を農家さんから直接買える、直接お話できるファーマーズマーケットです!
〇日時:2022年3月20日㊐ 10:00~15:00
〇会場:KOI PLACE 芝生広場(アクセス)
【事前申込】森の学校@安佐 3月20日
森についてお学習、フィールドワークなど
〇広島市内在住の小学生を含む家族
〇10時~15時
〇ひろしま市民の里@安佐
〇申し込み 3月1日必着 詳しくは公式HP
〇農林水産振興センター
上中調子神楽団がやってくる! 3月20日
〇観覧無料
〇<演目> 1)11:30~恵比寿 2)15:30~土蜘蛛
〇イオンモール広島祇園
【事前申込】呉ポーアウトドアスクール「インラインスケート」3月20日
〇10時~12時 ※雨天決行
〇呉ポートピアパーク イベント広場
〇5歳以上
〇20名
〇マスク、インラインスケート靴、プロテクター・ヘルメット・手袋・長めの靴下
〇700円
呉ポートピアパークと言えばこちら↓

サイエンスショー「光のふしぎ」3月20日
光の不思議な性質を実験や手品を通して体験してみよう!
〇日時:2022年3月の毎週日曜日①11:00~、②14:30~ (3/27は①のみ)
〇申込: 開催時、3階 実験工作室へ
〇料金: 無料
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



恐竜ラボ ディノサバイバル 3月21日
〇2022年3月21日(月祝) 10:30 / 13:30 / 16:30
〇公演時間:約60分
〇上野学園ホール
〇チケット価格 P席5,800円税込 ※前方5列目以内確約&オリジナルグッズ付き S席4,200円税込A席3,800円税込
※3歳以上有料、2歳以下は膝上鑑賞無料。但し、お席が必要な場合は有料。
もみのき森林公園 アスレチック再開 3月21日
〇もみのき森林公園(廿日市)
交通安全チャレンジフェスタ3月21日
ミニカーを使った衝突疑似実験、交通安全クイズなど
〇10時~15時半
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)1階多目的ホール


海図のできるまで―海の地図づくり― ~3月21日
〇広島市郷土資料館
みんなでつくろう!こいのぼりバルーン 3月21日
アルミ製の“こいのぼりバルーン”に好きな色を塗って、世界に一つだけのオリジナルこいのぼりを作ろう!作ったこいのぼりバルーンは、後日館内に展示予定です。
〇イオンモール広島祇園
〇【 定 員 】先着200名さま
〇【参加条件】イオンモールアプリクーポンのご提示
【事前申込】いちだいデジタルパーク 3月25日~26日
情報科学の最先端技術に触れるプログラミングの体験など
〇10時~11時半、13時~14時半、15時~16時半
〇小学5年生~中学3年生
〇コジマホールディングス西区民文化センター
〇広島市立大学HPで3月13日までに
親子自転車学校 3月26日
〇中央森林公園(広島県三原市本郷町上北方1315番地)


ちゅーピーアスレチックSOLAEオープン日 3月26日~4月3日
小学生が良いとは思うけど、幼稚園のちびっ子も楽しめたよ!お父さん、お母さんも楽しめます。
3月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)、21日(祝)、26日(土)、27日(日)、28日(月)、29日(火)、30日(水)、31日(木)
〇廿日市市大野389-2

ワークショップ「カッチン砲改」3月26日
磁石の力で鉄球を打ち出して遊ぶぞ!なに?以前より耐久性もパワーも上がっているだと!
〇2022年3月の毎週土曜日 14:00~15:00
〇申込: 開催時、実験工作室へ(材料がなくなり次第終了)
〇料金: 100円
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



広島市植物公園のさくらまつり 3月26日~4月17日
〇3月26日(土)~4月17日(日)
〇桜観賞会、さくら写真撮影講習会など様々なイベントを開催します。
〇広島市植物公園(広島市佐伯区倉重)
広島市植物公園は一度は行っても良いかも↓

【事前申込】スナッグゴルフ 親子ペア大会 3月26日
〇ちゅーピースナッグゴルフコース(ちゅーピーパーク)
〇先着20組 40人
〇申し込み ちゅーピーパーク0829-56-0666
エキキタキッズフェスタ 3月26日~27日
〇エキキターレ会場
〇ふれあい動物園 1回200円 など
コイプレマーケット – vol.16 3月26日
サクラ満開のコイプレで、のんびりお買い物やお食事を楽しみませんか?
個性豊かなハンドメイドアクセサリーや天然アクセサリーにカワイイ雑貨などや、フライドポテトにカステラ、焼き菓子や茶葉・コーヒー豆などのおいしいフードもバリエーション豊富です!
〇日時:3月26日(土)10:00~16:00(雨天中止)
〇KOIPLACE(コイプレ)(JR西広島駅前)

【事前申込】江波山気象館のサイエンスショー「びっくり実験大集合!」3月26日~27日
インターネットのオンラインチケットサイトからの申し込みが必要
〇11時開始 14時開始
〇定員:各回20人(先着)
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
桜と光の夕べ(広島市植物公園夜間開園)3月26日
〇日時 3月26日(土)、4月2日(土)、9日(土)午後4時半~8時(入園は午後7時半まで)
〇夜桜のライトアップ、夜桜の下でのコンサートなどを開催します。
〇広島市植物公園(広島市佐伯区倉重)
広島市植物公園は一度は行っても良いかも↓

さくらまつり 3月26日~4月10日
〇世羅高原農場
【事前申込】IHI協力イベント「ジェットエンジンのひみつを探ろう」3月26日
分かりやすい解説とプロペラカーによる実験で、ジェットエンジンの仕組みを学ぼう。
〇2022年3月26日(土)10:00~11:30
〇申込: 2022年3月11日(金)までに往復はがきで大和ミュージアム「ジェットエンジン」係へ
〇対象: 小学生1年生~4年生
〇定員: 20人(申し込み多数の場合は抽選)
〇料金: 無料
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



消防車がやってくるレスキュー活動で活躍する自動車を見てみよう 3月27日
〇9時半~2時半
〇ロープ降下訓練や自動車解体救助訓練
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)1階多目的ホール


おしりたんていミュージカル 3月27日
〇広島上野学園ホール(広島市中区)
〇11時半、15時
【事前申込】ピクニック・ウォーク 3月27日
自然の中で学び・遊ぶ ピクニック・ウォークを開催します。
〇3月27日(日) (雨天中止)
〇10:00~15:00
〇受付:9:30~ 受付場所:広島県緑化センター芝生広場
〇一人で歩ける方ならどなたでも。ただし、小学生以下の方は保護者の方の同伴が必要です。
〇定員 50名程度
〇3月14日(月)までに申込書裏面に必要事項を記入して広島市森林公園にFAXまたは郵送で申し込んでください。
〇参加費無料
〇ひろしま遊学の森(広島市森林公園)広島市東区福田町字藤ヶ丸10173




もとまち自遊ひろば 3月27日
基町の中央公園で工具を使って廃材や自然素材を使って、自由に遊べる。子供の遊びを見守る「ゆうえん隊」という大人のスタッフが立ち会ってくれるそうです。
だいたい小学生以下が対象。サッカースタジアム建設のため、東側に場所が変わってます。
午前10時~16時。悪天候の場合は中止となるので、午前9時以降に「おしえてコールひろしま」082-504-0822にかけるとわかるそうです。
問い合わせ 「もとまち自遊ひろば」の会 事務局 082-545-7611

サイエンスショー「光のふしぎ」3月27日
光の不思議な性質を実験や手品を通して体験してみよう!
〇日時:2022年3月の毎週日曜日①11:00~、②14:30~ (3/27は①のみ)
〇申込: 開催時、3階 実験工作室へ
〇料金: 無料
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



【事前申込】湯来交流センターE-MTB(電動自転車)で水内川の源流ポイントへ 3月27日
〇1万2000円
〇湯来交流センターに申し込み
安佐動物公園で「世界のカブト・クワガタ標本展示」~3月27日
休館中の広島市森林公園こんちゅう館の「世界のカブト・クワガタ標本展示が、安佐動物公園で開かれます。
〇安佐動物公園(広島市安佐北区)

PIXERのひみつ展 ~3月27日
〇東広島市立美術館
〇一般1500円 高校大学生1200円 小中学生800円
アニメ サザエさんとともに50年 ~3月27日
エイケン制作アニメーションの世界
〇ふくやま美術館
尾道千光寺公園 新展望台オープン 3月29日
安佐動物公園 開園してます 3月31日
毎週木曜日は休みですが、春休みだから開いてます
〇安佐動物公園(安佐北区安佐町)


レールバイクに乗ろう 3月31日
〇10~15時
〇旧岩見川本駅(島根県邑智郡川本町)
asazoo & みやじマリン コラボ 2021 スタンプラリー ~3月31日
内容=安佐動物公園と宮島水族館でスタンプを集めるとオリジナル缶バッジをプ
レゼント
〇安佐動物公園(広島市安佐北区)

映画館もたまには良いよね

マリーナホップのプロジェクションマッピング(ずっと)
これだけを目当てに行くことはないかと思いますが、この機会にマリーナホップを訪れても良いかも。カラフルでポップな時間を過ごせます。

マリホ水族館もオススメです↓

あえて観光船に乗ってみる
船の旅って、贅沢ですよね。もし行く場所がなかったら・・・あえて乗ってみるのもおススメです。
意外と地元の方で乗ったことがない方が多いんですよね。もったいない!

また随時、更新していきたいと思っています。