毎年まとめてます年末セール・初売り情報。2020~2021年は新型コロナウイルスの影響で、かなり事情が変わってます。
①すでに2020年12月26日ごろから始まってます
②インターネット福袋が相当、増えてます
③帰省しないお金で、いつもより多めに買う人は増えている予感
④1月1日のチラシは例年より多い気がします
ということで、今年もわかる範囲でまとめていきますね。念のため行く前に公式HPで日程などご確認ください
下の方には2020年、2019年の体験記もあります
と言いながらも、1月2日午前9時スタートのAmazonの初売りも押していたりして(笑)
中身が見える福袋なので、ラインナップをチェックしておくだけでも良いかも。
楽天の福袋特集もジャンルごとに分かれてて買いやすくて良かったです。厳選グルメお取り寄せ特集がおすすめ!
目次
2021年「初売り」デパート&ショッピングモール編
福屋八丁堀本店 12月26日~ 初売りは2日~
「先行クリアランスセール」を26日から開催。婦人雑貨、ハンドバッグ、紳士服、ベビー・キッズなどが割り引き価格です。ミキハウス ホットビスケッツの期間限定POP UPセールが登場。こども靴が20~30%OFFだとか!
26日から「大歳の市」として新年用のお肉やお魚、名店の味が勢ぞろいするそうです。
1月2日からは例年通り「福の市」も開催。分散してきてもらうそうです。2日午前9時半から福袋7千個を発売
福引大会もスクラッチカードの配布に切り替える方針。
福屋広島駅前店 12月26日~ 初売りは2日~
「先行クリアランスセール」を26日から開催。婦人雑貨、ハンドバッグ、婦人服、旅行鞄などのインテリア、こちらでもミキハウスのPOP UPセールがありますね。スポーツ・アウトドアブランドのセールも開かれます。
1月2日からは例年通り「福の市」も開催。分散してきてもらうそうです。2日午前9時半から福袋7千個を発売
福屋の「夢袋」
26日~1月6日まで応募。
子供も楽しめる体験型福袋がいろいろありますよ。人気が出そう!
- ひろでん貸し切り車掌体験(11000円)
- 新聞記者体験(2980円)
- アナウンスレッスン体験(2980円)
- ドラゴンフライズ観戦特別プラン(5万円)
- 広島交響楽団コラボ体験(22000円)ヴィクトワールとのサイクリング体験(7700円) など
https://www.fukuya-dept.co.jp/honten/special/?p=yumebukuro21
福屋のオンライン福袋もあり
お肉や美容関連商品などの中身の見えるお得な福袋。こちらは早めに始まっていたこともあり、完売している商品もありました
http://shop.fukuya-dept.co.jp/fs/ebisu/c/2021fukubukuro_FBI
福屋のカープ福袋は1月中旬から
福屋のカープ承認「コラボ福袋」は1月中旬から限定1300個でオンライン発売。8900円で掛け時計やダンシングスライリー、ハンディファン、ポケッタブルエコバッグなどがそろっているそうですよ。楽しみ!
三越「新春祭」1月2日~4日 セール~11日
三越は1月2日から例年通り新春祭。9時半~福袋8千個。入り口を制限したりマスク着用など、コロナ対策を行うそうです。
「えびす様の福種銭プレゼント」1月3日(日)正午から、8階催物会場にて先着100名さまに「福種銭」をプレゼント。
企画福袋はイタリアンレストラン「イル・ネッビオ」の「お家で本格イタリアン」は12万1000円!
季節の生け花お届け便(1年分)、11万円!
ラウンジチェアとギャベなどのセットは110万円!
買えなくても見てるだけで楽しい福袋ですね↓
https://www.mitsukoshi.mistore.jp/hiroshima/shops/other/other_shopnews/shopnews066.html
「テレフォンオーダー福袋」。「広島ドラゴンフライズ×広島三越 限定ドリーム福袋」は2日から6日まで電話うけつけ。9日に福袋お渡し&選手2人のサイン会を開催。ワインショップエノテカのワインセット、十勝池田食品のハム便りなど
そごう広島店 12月26日~1月11日
初売りを年内開始に前倒しする形。去年は元日から6日間だったので、今年は開催期間も長くなりました。
福袋は12月25日までの予約販売のほか、26日からは店頭販売開始。レストラン、インテリア、婦人服、食品など、ラインナップは豊富。
1月1日午前10時~ 福袋約1万個。せーるは11日まで。
ベビー用品、こども服の販売も開始。(一部ブランドは12月15日までに予約が終了していました)
https://www.sogo-seibu.jp/hiroshima/topics/page/2021-fukubukuro.html
基町クレド・パセーラ 2日~11日
午前10時~7店舗が福袋を用意
天満屋緑井店 2日~19日
2日10時~ 福袋約2500個。2~5割引セールは19日まで
パルコ広島店 2日~17日
2日9時~福袋約1000個。バーゲンは17日まで
イオンモール広島府中 12月29日~1月4日
福袋は29日~1月3日に発売。分散型で商品によって日にちを変えるようです。
29日・・・ビアードパパ、フランス屋、ZOFF、YECCA VECCA、ディズニー、branshes、INGNI、アース ミュージック&エコロジーなど
1月1日・・・ORBIS、タリーズ、T-fal、PLST、靴下屋、ヴィレッジヴァンガードなど(朝8時から整理券を配布)
1月2日は11時、14時、16時と獅子舞をやるそうです。(状況によって中止)
デジタルお買物券500円分があたる抽選会が12月29日~31日まで。
イオンモール広島祇園 12月29日~1月4日
福袋を販売開始。ブランドごとに日にちが分かれています。予約販売のものは、すでに完売のものも・・・
イオンはこのほか食品や家電のセールが1月1日~4日まで開催。人気のおもちゃは、リカちゃん、プラレールなどが20%OFF。おうちで旅気分としてご当地グルメが集まったコーナーも開催されます。
ジ・アウトレット広島 12月29日~1月11日
半期に一度のバーゲンは29日~1月11日。29日~1月4日はイオンクレジット払いでポイント10倍。
ほとんどのショップで大幅値引き。
WEGO最大50%OFF、BEAMS50~70%OFF、NOLLEY’S最大70%OFF、LACOSTE2点以上買うとレジでさらに10%OFFなど
アウトドア、レディースブランドなどで大幅割引。アウトレットって買いたいものがはまると、すっごく安いですよね。子供服やアウトドアブランドがねらい目
福袋は12月28日から次々と発売しています。28日~ EMODA、NOLEEYS、たち吉など。1月1日~COACH、MSGM、AZUL、ミキハウス、nano、メゾ・ピアノ、アディダス、プーマなどアウトドアも
元日朝9時からは飲食福袋も。マクドナルドや丸亀製麺など
元日には獅子舞練り歩き、2~3日には書初めイベントがあるみたい
レクト 初売り 1日~
専門店の福袋は、12月初めからすでに始まっていました。生活雑貨「アン・ノア」、バッケンモーツァルト、シェッドエノール、スーツセレクト、サモンサモスモス ケイッティオ、グリーンパークス ワーウなど。先着が多いようですが、31日まで受け付けはしています。
https://lect.izumi.jp/event/blog/2020/12/post-36.html
1日午前9時~、専門店は10時~福袋約3千個。入浴剤、干支石けん、干支箸など先着でもらえます
カインズは1000円~1万円均一商品の「大均一祭」。(後述)

アルパーク 改装前の売り尽くしバーゲン 1月1日~31日
初売りは1日の9時スタート。最大80%OFF。閉店した店も増えてきて、だいぶさみしくなってしまったアルパークですが、1月いっぱい、多くのセールがあるので、最後にのぞいてみるのもよいかもしれません。
無印良品、ikka、SM”、ABCマートなどセール開催。新年おたのしみ抽選会は14日~17日。
マリーナホップ 初売りバーゲン 1月1日~1月4日
獅子舞フォトスポットや練り歩きを1日~3日で開催。10時~16時
2日、3日は新春恒例大抽選会。2000円以上でギフト券やグランピングサイト宿泊券などが当たるそうです
ABCマートや雑貨、アウトドアなど。マリホ水族館やミニ遊園地、マリーナサーカスと一緒に遊びに行くのがオススメ
「げ!テモノ展」が続いているマリホ水族館


2021年「初売り」スーパー編
ゆめタウン広島 初売り 1月1日~3日
専門店が福袋を発売。カルディなど食品、DADWAYなどキッズ用品、レディースなど幅広い専門店が扱います。春アイテムを扱う専門店をのぞきに行くのも楽しそう
3日はラージバルーンプレゼント、うし年のフォトスポット(3F メガネのタナカ前)など、お正月気分が味わえます。
フジ 初売り 1月1日~3日
フジは元日朝9時から。干支絵皿プレゼント(朝9時~、FG広島、白島、小網、三篠)、ジャンボ絵馬の奉納(小網、三篠)
福袋はアディダスなどのスポーツブランド、お子様としてドーリーリボンなど、専門店よりは買いやすいラインナップ。
おもちゃのお年玉セールはトミカ3台1000円、アンパンマングッズ、なわとび、ボードゲームなど。
フレスタ 1月3日~
1月1日2日は全店定休日。働いてる人にとってはうれしいですよね
お肉やお魚のセールのほか、しめ縄の「とんど焼き」というサービスをしています。ことしはとんど祭りがないところが多いため、「しめ縄」を回収して、栃木県塩谷町のお焚き上げをしてくれるそうです。
2021年「初売り」家電店編
エディオン福袋セール 12月26日~1月11日
こちらも期間が長くなっています。お買い物はゆとりのある年内に!として年内のセールでもおすすめがあるようです。
広島本店は1日から。それ以外はほとんどが2日から始まります。5000円以上購入の抽選会も。USJやカープユニフォームなど当たります
ラジコン、ニンテンドースイッチ、シルバニアファミリーなどが安そう!
日替わりの限定商品。パソコンやエアコンなど。
ケーズデンキ 1月2日~8日
「新製品が安い」のキャッチコピー、ケーズデンキは大判のチラシがはいっていました。ちびまる子ちゃんがキャラクターなんですね。
テレビ、ビデオ、洗濯機など王道家電が勢ぞろい。チラシには1万円以上で1000円といった1割引きパスポートがついていましたよ。けっこう安い気がする
ヤマダ電機 1月2日~8日
元日は休業。2日から初売り。年末セールもやっていたので、年末年始はずっとセールです。
2021円、3000円、1万円などは暖房、オーブン、フィットネスなど。さらに3万円、5万円、10万円ぐらいのインテリア福袋も。
8万円以上はリフォーム福袋。いずれも中身がわかるので福袋ではなくて均一セールですね
アプライド 1月2日~
パソコン用品がメインのアプライド。パソコンを買いたい人は選択肢に入れても良いかも。意外な掘り出し物と、アドバイスがもらえます。ネットでパソコン買うのも怖いんですよね
レプトン 1月1日~3日
ニンテンドースイッチの中古本体、プレイステーションなど売ってます。買い取りもポイント3倍と力を入れています。今年はニンテンドースイッチが大ヒットでしたが、はまりすぎて、これをきっかけに売りに出す人も多そう
2021年「初売り」ファッション編
ユニクロ ほぼ1月2日~
お店によって開店日が違うようなのでご確認ください。例年の新年祭ではヒートテックや暖パン、ダウンなど冬物あったかファッションが安くなっています
洋服の青山 12月26日~1月5日
最大70%オフのセールを開催。福袋は1月1日から発売。
もはや紳士服ではなくて、カジュアルもレディースも充実しています
紳士服のアオキ 1月1日~
かなりあちらこちらにありますよね。フォーマル、スーツ、コート、ジャケットなど半額商品が多くあります
はるやま 1月2日~4日
初売りは全品半額+10%現金値引き
ABCマート 1月1日~
ナイキ、アディダス、ニューバランスなどのブランド靴が安くなっています
ヒマラヤ(フジグラン広島)1月1日~11日
3点以上購入で10%OFF。スポ-ツウェアやシューズなどの割り引き
XSELL フライング初売りセール 12月30日~1月11日
商工センターの本店と、広島八丁堀店で開催。バッグ、コート、時計など、ブランド品がお買い得となっているセールです。
スポーツDEPO 1月1日~3日
安佐南区八木のスポーツDEPO。ニューバランス、プーマなどの福袋、そのほかアウター50%OFFなど。スキー用品、ランニングシューズなど、スポーツ専門店らしく、かなり安くなっているようです。
すぐ隣には八木梅林公園があるよ

2021年「初売り」ホームセンター編
カインズ 1月1日~11日
広島ではレクトにあるカインズ。1000円、2000円などの均一商品。コスパの良い商品が勢ぞろい。テレビもなんでこんなに安いんだろうと思うくらいコスパがよいですね。DIY商品もそろってます
ダイキ1月2日~6日
1万円均一の炊飯器や掃除機が気になります。工具市も。DIYをするお父さんはぜひ
コーナン 1月2日~6日
初売りのチラシデザインがちょっとかわいい。均一商品は質にこだわった商品がそろっている印象。トランポリン3000円って安すぎます。お正月のカイトやけん玉などおもちゃも売ってます。
ニトリ 1月2日~12日
初売りというか学習机フェアが始まるみたいです。もうすぐ新学期ですもんね。ベッドやテーブルやソファもいろいろ
西村ジョイ 1月2日~4日
オリジナルカレンダー先着10人が2日に。園芸用品が充実している印象です。アプリ押しで、インストールすると初売りイベントなどに参加できるみたい。中身が見えない福袋は、相当お得そう。
小田億ファインズ 1月2日~15日
お年玉はがきで割引になるセールがおもしろい。下5ケタが77777だと、なんと50%引きになるとか!これは驚き
ソファ、ダイニング、ベッドなど、オールラウンドに充実しています
2021年「初売り」まとめ
一応、まとめましたが、今年に限っては新型コロナウイルスの広がり方を見ると、やはり行かない方が良いのでは・・・と思わざるを得ません。
混む時間帯をずらしたり、最小限の滞在にしたり、インターネットで買うのも良いかもしれません。広島のお店を応援したいから、まずは広島のデパートの福袋から見てます。
と言いながらも、1月2日午前9時スタートのAmazonの初売りもどうしても気になっちゃうんですよね。ごめんなさい。ラインナップ見ながら検討しています。
楽天の福袋特集もジャンルごとに分かれてて買いやすくて良かったです。厳選グルメお取り寄せ特集がおすすめ!
去年、おととしのにぎやかな初売りが懐かしい・・・早く新型コロナウイルス収まりますように。
以下は2020年の初売りです。
2020年の初売り
31日から1日にかけて、あちこちのチラシが入ってきましたよ。どこに行こうか迷ってしまいます。
ジ・アウトレット広島
ちょっと混みそうですよね。好きなブランドがあれば、福袋はここに行くのが良さそう。これまでのセールの経験だと、駐車場は混むけど、1店舗ごとで見ると、中心部のイオンとかよりは空いている印象。映画をついでに見る計画にしても良いかも
ブラックフライデーのアウトレットの様子はコチラ↓ かなり良かったです

LECT
チラシはなかったけど、1日からいろいろイベントがあります。
1日は餅つき、獅子舞…誰でも参加可能、かるた…小学生以下の子供。
2、3日は縁日。
5日はマジックショーなど。
元旦周辺の詳しい親子イベントまとめはコチラ↓

カインズ
けっこう安いのあります。チャイルドシートが1000円!?フライパンも安い!
イオンモール広島府中
ゆめタウン廿日市
初売りとはあまり関係ありませんが、あの「りんごちゃん」が来るんですね!ブレイク前にブッキングしていたのでしょうか。スゴイ!
マリーナホップ
マリーナホップ初売りは、気に入ったお店があれば・・・という感じでしょうか。イベントとしては楽しそうだけど、買い物と食事がネックなのです。
イベント自体はおもしろいのが、新年までやってるよ↓

フジグラン広島
神楽が来たり、比治山神社にお参りで来たり、ここ1ヶ所でちょっとしたイベントまわりができるイメージ。中心部のデパートとかと一緒にめぐるのもよいですね。
ゆめタウン広島店
こども服だったり、グルメ福袋などが、けっこう種類たくさんあります。イベントは1日にはなさそうですが、2日以降はいろいろありそう。詳しくはコチラ↓

イオンモール広島祇園
駐車場がそこまで混まない点がメリット。ふつうのイオンの福袋は買いやすそうです。
エディオン広島本店
イベントもそうですが、おもちゃの安売りもたくさんあります。
家電もここぞとばかりに日替わり商品をそろえているようです。
そごう広島店
1月1日 10時~
開店時に和太鼓演奏、福袋1万5千個。セールは6日まで。
2019年はそごうの初売りをのぞいたよ

福屋八丁堀本店
1月2日 9時~
福袋約1万個
福屋の福袋と言えばカープなどとのコラボ福袋ですよね!ことしはドラゴンフライズコラボもあるんですね。
福屋広島駅前店
1月2日 午前9時半~
基町クレド・パセーラ
1月1日午前10時~
大道芸披露など
広島三越
1月2日 午前9時半~
アルパーク
1月末で閉店する天満屋。ちょっとさみしくなりますね。1日は獅子舞があるし、4,5日はこどもが大喜びのお正月あそびイベントがあります。映画館にも合わせて行けるのもメリット。電車で行けるのもメリットですね。
アルパーク近くの公園はコチラ↓
アルパーク横の芝生公園♪新井口駅前の緑のオアシス(広島市西区)
XSELL
かなりカバンが充実してます。普段行かないのですが、買い物をがっつりしたいならば出かけるのも良いかも。
西村ジョイ八木
スポーツショップ「ゼビオ」
スポーツ用品を買って、お正月休みに遊ぶ、という過ごし方を、何回かしています。時間があるお正月ならではですよね。
おまけ
と、いろいろ書きながらも、アマゾンのファッション福袋を頼んでしまいました(笑)
↓
2020年の福袋(速報)
イオンモール広島府中
年末のイオンモール広島府中の様子です。
お店にはたくさんの福袋ディスプレイが!気合入ってますね。
1月1日午前9時から発売開始の福袋のリストがおいてありましたよ。総数2万2千個だそうです。
各専門店の福袋のチラシもありました↓
と思ったら、インターネットにも上がっていました↓

イオンモール広島府中HPより

イオンモール広島府中HPより
年末年始は、専門店は31日の21時まで営業して、翌日元旦も朝9時から回転だとか。普段より忙しそうですねっ。
イオンスタイル広島府中については、元旦は朝8時からオープンだそうです。こちらはもっと早いっ。シャトルバスが出るそうです。
イオン・イオンスタイル福袋
こちらは本州・四国のイオン・イオンスタイルの福袋。いつもお手頃な商品が、さらに安くなっているイメージ。普段着や、ちょっとした生活雑貨は良さそう。
https://chirashi.otoku.aeonsquare.net/pc/chirashi/fukubukuro/
ゆめタウン広島
こちらも専門店の福袋が、いろいろと発表されていました。
種類はそこまで多くなさそうですが、合う店があればよさそうです。
三が日から5日にかけて、けっこうイベントがいろいろあるんですね。
福屋のカープ福袋
カープ福袋、オンライン予約は終了。1月2日から限定200個で販売するようですよ。
http://www.fukuya-dept.co.jp/ekimae/special/?p=carpFukubukuro20
紙屋町・八丁堀付近の駐車場おすすめはコチラ

そごうの「ナルミヤ」福袋
12月24日まで予約。ゾピアノ、クレードスコープなどのトドラーブランドから、ブルークロス、ポンポネットジュニアのジュニアブランドまで、いろんな値段とブランドがありますよ。
https://www.sogo-seibu.jp/hiroshima/topics/page/2020-narumiyahappybag.html
2019年はそごうの初売りをのぞいたよ

2019年の初売りチラシはコチラ
↑31日朝に入ったチラシより。迷います・・・広島市中心部は道路が混むので、本気で行くなら、「朝早く行って、昼すぎには帰宅」を徹底した方が良さそうです。
↓追記★コチラは1月1日のチラシ。2日スタートのものも多く入っていました
ジ アウトレット ヒロシマ(佐伯区石内)
1月1日午前9時~
ジ・アウトレットにとっては初めての年末年始。4月にできて以来、度々利用させてもらっています。
無料駐車場4000台ということで、果たしてどれくらい混むのか・・・ブラックフライデーは実は、そこまで混んでいなかったんですよね。筆頭候補です。
ブラックフライデーのアウトレットの様子はコチラ↓ かなり良かったです

カープセールやブラックフライデーでもそうでしたが、お店によってかなり力の入れ具合が違うイメージです。好きなブランドがあれば、事前に問い合わせた方が良いかもしれません。
・イオンカード新規申し込みで「オリジナル福袋」
・イオンカードは1日は10倍とのこと。
・映画が1100円
・スケートリンクとトランポリンのセットが1800円→1000円
・獅子舞練り歩き 1日11時~ 13時~ 15時~
など
ゆめタウン広島(専門店)(南区皆実町)
子ども用の服ならばココでしょうか。とにかく種類が多いですね。混雑必至なので、ちょっとためらいますが検討中。
BREEZ、アプレレクール、JENNI、プティマインなどなど・・・
・初夢スクラッチおみくじ 5000円ごとに1枚 1万円200本など
・福袋deゆめかチャージプレゼント(1000円以上買うと応募用紙。3100円分チャージなどが当たる)
など
スポーツオーソリティ(イオンモール広島祇園店)
なんと100人に1人がタダ!になるクジがあるとか。最大10万円。100人に1人とはいえ、無料の魅力はスゴイ。きっと行列ができるんでしょうね。5000円以上かで500円引き、1万円以上で1000円引きのチケットも当たるとか。
買おうと思っていた、サッカーボールやトランポリン、アウトドアグッズもあるので買いに行こうかと検討中。
イオンモール各店
こちらは広島祇園店のチラシから。1月1日の午前8時開店!早い!イオンモールは全体的に1日から始めるようです。
大福袋は15万円。シャープの4K対応テレビや冷蔵庫、レンジや洗濯機など、買い替えを想定している人には良さそうです。
・1万円、2万円、3万円均一の商品
・トミカ よりどり3台888円
など
そごう広島店(中区)
1月1日午前10時~
体験型福袋が人気。
10万円で、なんと「カープ春季沖縄キャンプ」の特別参加体験ができちゃうそうです。練習施設を見学したり、選手と食事をしたり、記念撮影とサインを楽しめるそうです。
サンフレッチェ体験は1万円とおてごろ。選手と練習体験やミニゲーム、サイン入りTシャツなどのようです。サッカー少年には楽しい企画です。
他にも、ドラゴンフライズ体験、広島牛福袋、V9ベビー福袋などなど。
2018年の流行語を使った「USA福袋」(ウルトラ・スーパー・青いサファイア)。「長さはんぱないって福袋」(真珠のネックレス)など、なかなか買わないでしょうが、見て面白い企画がいろいろあります。
https://www.sogo-seibu.jp/hiroshima/
2019年はそごうの初売りをのぞいたよ

広島三越(中区)
中心部の三越や福屋は2日からのようです。
1月2日午前9時半~
「平成最後」を掲げたお楽しみ福袋がいろいろそろってます。ペアお食事券福袋は、日本料理の老舗や四川飯店など1万~3万円くらいの豪華なもの。企画福袋は「銀がランチクルーズ」などなど。
やはりちょっと年齢層が上で、質の良いものを多く扱っている印象です。
https://mitsukoshi.mistore.jp/store/hiroshima/
福屋八丁堀本店
福屋は創業90周年。ということで「9」を値段につけた福袋が多く売られるようです。
マツスタでの記念写真撮影会の福袋(9万円)。樹齢90年の木で作る絆時計(22000円)など。
そして八丁堀本店の注目は、子ども向け体験福袋!
ANA広島空港でのお仕事体験福袋…2980円。小学生のみ
福屋エレベーターガール体験…2019円 小学3年~6年の女の子
広電貸し切り車掌体験…10800円。小学生以下
ベビーカーやテーブルチェアなどがついた「出産準備福袋」。10万円。
https://www.fukuya-dept.co.jp/
八丁堀本店は屋上の遊び場がオススメ↓都心のゆったり遊び場!福屋八丁堀本店屋上【追記】ピアノが設置!
福屋広島駅前店
カープの行事に熱心な広島駅前店の目玉は、カープコラボ福袋。1万円。毎年行列ができるようです。限定500個、朝8時から整理券配布。
福屋広島駅前店の意外と良いフードコートはコチラ↓

http://www.fukuya-dept.co.jp/ekimae/special/?p=carpFukubukuro19
パセーラ(中区)
お店については基本的には1月1日午前10時~。
この日からウィンターセールが14日まで開催されるので、福袋というよりセール目当てのお客さんでにぎわいます。
パセーラは子連れにやさしい施設がいっぱい↓
実は穴場!子連れ食べ放題!健康的ブッフェ「野の葡萄」
紙屋町で「遊び場&公園」を探して歩いてみた
「ボーネルンド」(パセーラ)はちょっと高いけどフリーパスで大満足♪ご褒美遊び場にしてるよ
マリーナホップ
注目は2日と3日の「新春大抽選会」でしょうか。2000円以上買うと、最大1万円のギフト券が当たる抽選会をやっているということで、買いたいものがあるならば、この日に買うのが良いかと思います。並びそうですけどね・・・
アウトドアショップ、メガネ、雑貨やなど・・・好きなお店があれば、という感じでしょうか。
ちなみに「サンリオカーニバル」「へんないきもの展」が1月6日までなので、行けていないならばのぞいてみるのもよいかもしれません。
イベントいろいろまとめはコチラ↓

「へんないきもの展」はちょっとニヤリとしてしまいました。詳しくはコチラ↓

アルパーク(西区商工センター)
1月1日午前9時~(東棟)10時~(西棟)
無印良品の福袋は2019円。GAPは5円~10点買うと60%OFFなど。整理券が配布されるということです。無印については行列ができるという話も。
・寿獅子舞・祝い太鼓 1日8時半~ 11時~ 14時~ 15時半~
・ウルトラマンR/Bショー 2日11時~ 15時~
・お正月であそVIVA 5日6日10時~ 16時半~
大きい妖怪カルタ、福笑いなど、ちょっとおもしろそう♪
など
アルパーク近くの公園はコチラ↓
アルパーク横の芝生公園♪新井口駅前の緑のオアシス(広島市西区)
フジ(フジグラン広島、白島店、三篠店)
1月1日午前9時~
5000円以上応募で当たるプレゼント企画。フィンランドにご招待だとか。そのほかにイベントもあるようです。
フジグラン広島のイベント
・原田神楽団の公演 1日11時~14時~15時~
・初笑い寄席 2日11時~ 14時~
・1階に比治山神社にお参りできるスペースが登場
など
個人的に注目は「おもちゃお年玉セール」が楽しそう。
ちょっと良さそうです。フジグラン広島も駐車場混みそうですね。中心部訪問のついでに寄れると良いなと思っています。
スーパースポーツゼビオ(アルパーク 西区商工センター)
1月1日午前9時~
アルパーク北棟にあるスポーツショップ
1月1日のみ先着200人ですが、なんと5400円以上買うと3000円の割引券が1人1枚(小学生以上)、もらえるとか!これも行列ができそうです。やっぱりこれも行列ができそうですが、抽選ではないので、早く行けば必ずもらえるのは魅力的です。
エディオン
広島本店は元旦から。ほかの店舗は2日~とのこと。割引が多いんですね。
トイザらス
3999円で21000円以上入っているというお愉しみ袋が気になります。
XSELL(エクセル)(商工センター)
ブランドものが勢ぞろい。もはやどれが安いのかがよくわかりません(笑)詳しい方にとっては、掘り出し物があるのかもしれません。
備忘録的に記しています。情報は気を付けて書いていますが、念のためお店のHPでご確認をお願いいたします。
紙屋町・八丁堀付近の駐車場おすすめはコチラ

最後まで読んで頂きありがとうございました。