入学式のときに桜と撮影できるなんて素敵な4月です。お花見をして、アウトドアも楽しみたいですね。暖かい日は水の遊び場も楽しめそうです。
あるくのすけ
随時更新しています。目次からご覧ください。(開催時間など公式HPで必ずご確認ください)
新幹線で行く旅行なら、日本旅行がダントツでお得なので紹介してます。我が家も毎年使ってます♪普通に往復新幹線を頼むより安いプランがたくさんあるんです↓

目次
- 毎週定番のイベント
- モカモカ・ワークショップ(広島市現代美術館)4月7日
- ペットボトルロケットを打ち上げ用 4月13日
- ゴミ収集車乗車体験 4月13日
- 交通ミュージアムで被爆電車の車内公開 4月20日
- 神楽鑑賞(広島市森林公園)4月20日
- 春の企画展「美しいチョウの世界」4月20日~5月6日
- 飼育の日イベント 4月20日
- パブリックビューイング コンサドーレ札幌vsサンフレッチェ広島 4月20日
- 基町クレド・パセーラ30周年記念 スカイパティオ神楽特別公演 4月20日~21日
- あそびのひろばビークルランド 4月20日~21日
- 世界ペンギンの日 特別解説 4月21日
- サイエンスショー「身近な科学」4月21日
- 【事前申込】里山あーと村 開村式 4月21日
- てつのくじら館 屋上開放 4月26日
- リアル謎解きゲーム(広島空港)~4月26日
- 世界バクの日 ~バクのことを知ろう 4月27日
- テーブルサイエンス「レモンのチカラ」4月27日
- わんだふるぷりきゅあ!ショー 4月27日
- ビークルシアター「しゅつどう!スーパーレスキューたい」4月27日~29日
- ヒツジの毛刈り公開 4月28日
- それいけ!アンパンマンショー 4月28日
- ゴミ収集車乗車体験 4月28日
- 【事前申込】みどりと虫講座「花と虫さがし」(こんちゅう館)4月28日
- 鹿角ストラップづくり 4月29日
- サイエンスショー「風船で科学」4月29日
毎週定番のイベント
こども文化科学館の工作教室、創作教室(事前申込あり)
主に毎週土日開催
5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


こども文化科学館のプラネタリウム
星空だけじゃなくて恐竜や昔の地球など映画みたいなプログラムが満載
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)

LECT(レクト)は平日も何かしらイベントあり
赤ちゃんハイハイレース、キッズの運動プログラム、リトミック教室、毎月のお誕生日会など、連日充実しています。お正月など季節のイベントも満載!
〇LECT(レクト 広島市西区扇)

ヌマジ交通ミュージアム サイエンスショー、ラジコンカー体験など
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


安佐動物公園
〇安佐動物公園(安佐北区安佐町)


江波山気象館のサイエンスショー
ほぼ毎週やってるけど、全部事前申込です。インターネットから
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
〇公式HPから申し込み https://www.ebayama.jp/

大和ミュージアム サイエンスショーやワークショップ
戦艦大和は関係ないけれども、サイエンスショーやワークショップを毎週土日にやってます
〇大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)呉市宝町5−20 3階 実験工作室



モカモカ・ワークショップ(広島市現代美術館)4月7日
10時~16時半
広島市現代美術館(広島県広島市南区比治山公園1-1)

ペットボトルロケットを打ち上げ用 4月13日
〇ひろしま遊学の森(広島市森林公園)広島市東区福田町字藤ヶ丸10173




ゴミ収集車乗車体験 4月13日
「ごみ収集車は今日も行く」 3月8日~5月6日
10時半~、13時半~
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


ビッグウェーブのスケートリンク終了 ~4月15日
〇9時~21時
〇ビッグウェーブ(広島市東区)

交通ミュージアムで被爆電車の車内公開 4月20日
被爆電車[650形654号路面電車]の車内公開
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


神楽鑑賞(広島市森林公園)4月20日
13時~15時
〇ひろしま遊学の森(広島市森林公園)広島市東区福田町字藤ヶ丸10173




春の企画展「美しいチョウの世界」4月20日~5月6日
〇こんちゅう館 ひろしま遊学の森(広島市森林公園)広島市東区福田町字藤ヶ丸10173




飼育の日イベント 4月20日
10時~ トークショー
〇安佐動物公園(安佐北区安佐町)


パブリックビューイング コンサドーレ札幌vsサンフレッチェ広島 4月20日
場所 6F スカイパティオ
主催 基町クレド・パセーラ

基町クレド・パセーラ30周年記念 スカイパティオ神楽特別公演 4月20日~21日
期間 2024年4月20日(土)、21日(日) 20日:19時30分~、21日:①13時00分~、②16時00分~
場所 6F スカイパティオ
主催 基町クレド・パセーラ

あそびのひろばビークルランド 4月20日~21日
鉄道のおもちゃなどで遊べます
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


世界ペンギンの日 特別解説 4月21日
4月25日の世界ペンギンの日にちなみフンボルトペンギンに関する特別解説を開催
9時から缶バッジの配布も
〇安佐動物公園(安佐北区安佐町)


サイエンスショー「身近な科学」4月21日
科学館で人気の実験が大集合!
〇対象 どなたでもお気軽にどうぞ 料金 無料
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


【事前申込】里山あーと村 開村式 4月21日
コーヒーカップと平皿作り、そば打ちと試食、石窯でのピザづくりと試食など
4月8日までに公式HPで 先着順
てつのくじら館 屋上開放 4月26日
〇開催日時:2024年4月26日(金) 10:00~17:30
〇開催場所:てつのくじら館屋上
https://jmsdf-kure-museum.go.jp/whatsnew/jmsdfdayevent2024/
〇てつのくじら館(広島県呉市宝町5番32号)


リアル謎解きゲーム(広島空港)~4月26日
〇広島空港 2階インフォメーション
〇1500円
世界バクの日 ~バクのことを知ろう 4月27日
11時半~
〇安佐動物公園(安佐北区安佐町)


テーブルサイエンス「レモンのチカラ」4月27日
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


わんだふるぷりきゅあ!ショー 4月27日
〇マリーナホップ マーメイドスペース(観覧車横)
マリホ水族館企画展は見ごたえあり

マリーナホップはこんな遊び場も↓

ビークルシアター「しゅつどう!スーパーレスキューたい」4月27日~29日
〇対象 幼児~小学生向け
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


ヒツジの毛刈り公開 4月28日
10時半と14時半の2回
〇安佐動物公園(安佐北区安佐町)


それいけ!アンパンマンショー 4月28日
〇マリーナホップ マーメイドスペース(観覧車横)
マリホ水族館企画展は見ごたえあり

マリーナホップはこんな遊び場も↓

ゴミ収集車乗車体験 4月28日
「ごみ収集車は今日も行く」 3月8日~5月6日
10時半~、13時半~
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


【事前申込】みどりと虫講座「花と虫さがし」(こんちゅう館)4月28日
10時半~11時半
〆切4月18日
〇こんちゅう館 ひろしま遊学の森(広島市森林公園)広島市東区福田町字藤ヶ丸10173




鹿角ストラップづくり 4月29日
9時~
先着1000人
〇安佐動物公園(安佐北区安佐町)


サイエンスショー「風船で科学」4月29日
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)

