3月です。まだまだ寒いですが、少しずつ春は近づいています。
スキーやスケートはシーズン大詰め。あったかくなったら外に出たくなるから、今のうちに屋内施設(ちゅーピークライミングとかさくらサーカスとか)に行っておきたいですよね。春休みの予定も決めなきゃですね。
あるくのすけ
随時更新しています。目次からご覧ください。(急な中止があるので公式HPでご確認ください)
新幹線で行く旅行なら、日本旅行がダントツでお得なので紹介してます。我が家も毎年使ってます♪普通に往復新幹線を頼むより安いプランがたくさんあるんです↓

目次
- 毎週定番のイベント
- たのしい工作室「貝がらでおはじき」(12:50~受付)3月2日
- 「マジカル貯金箱」(工作時間45~60分程度) 3月2日
- 河童まつり 3月3日
- 【事前申込】第2回公開発明教室 3月3日
- 【事前申込】サイエンスショー「びっくり実験大集合」3月3日
- 新春企画展[妖怪の絵馬と千社札」~3月5日
- サイエンスショー「光の科学」3月9日
- 【事前申込】サイエンスショー「びっくり実験大集合」3月9日~10日
- サイエンス・ゲームパーク(江波山気象館)~3月10日
- ウエル噛む!お口の健康づくり ~3月10日
- 【事前申込】サイエンスショー「びっくり実験大集合」3月16日
- それいけ!アンパンマンミュージカル 勇気の花に歌おう(広島)3月16日
- サイエンスショー「光の科学」3月16日
- ドラえもんがイオンモール広島府中に 3月17日
- それいけ!アンパンマンミュージカル 勇気の花に歌おう(福山)3月17日
- 特設展 砕氷艦「しらせ」3月20日~10月14日
- サイエンスショー「光の科学」3月20日
- 【事前申込】サイエンスショー「びっくり実験大集合」3月20日
- 世羅高原農場さくらまつりライトアップ 3月30日~31日
毎週定番のイベント
こども文化科学館の工作教室、創作教室(事前申込あり)
5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


こども文化科学館のプラネタリウム
星空だけじゃなくて恐竜や昔の地球など映画みたいなプログラムが満載
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)

LECT(レクト)は平日も何かしらイベントあり
赤ちゃんハイハイレース、キッズの運動プログラム、リトミック教室、毎月のお誕生日会など、連日充実しています。お正月など季節のイベントも満載!
〇LECT(レクト 広島市西区扇)

ヌマジ交通ミュージアム サイエンスショー、ラジコンカー体験など
〇ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館)(広島市安佐南区長楽寺2-12-2)


安佐動物公園
〇安佐動物公園(安佐北区安佐町)


江波山気象館のサイエンスショー
ほぼ毎週やってるけど、全部事前申込です。インターネットから
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
〇公式HPから申し込み https://www.ebayama.jp/

大和ミュージアム サイエンスショーやワークショップ
戦艦大和は関係ないけれども、サイエンスショーやワークショップを毎週土日にやってます
〇大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)呉市宝町5−20 3階 実験工作室



たのしい工作室「貝がらでおはじき」(12:50~受付)3月2日
いろんな貝がらでおはじきを作って遊んでみよう。
時間①13:00~ ②14:00~ ③15:00~
対象 幼児・小学校低学年とその保護者向け
料金 30円
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


「マジカル貯金箱」(工作時間45~60分程度) 3月2日
開催日時:3月2日(土) ①11:00開始 ②14:00開始
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
〇公式HPから申し込み https://www.ebayama.jp/

河童まつり 3月3日
4年ぶりに復活。神楽、和太鼓、お笑いライブ、きゅうり早食い世界大会など
9時~16時
猿猴川右岸
【事前申込】第2回公開発明教室 3月3日
広島少年少女発明クラブを知っていますか?どんなクラブなのか、実際に工作をして体験できます。今回作るのは2足歩行ロボットです。
※1月と同じ内容です。1月に申し込まれた方はご遠慮ください。
開催日 2024年3月3日(日)
時間 13:30~16:00
場所 科学館3階 創作教室
対象 小学3年生~小学5年生(定員:24名)
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


【事前申込】サイエンスショー「びっくり実験大集合」3月3日
〇11時と14時開始
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
〇公式HPから申し込み https://www.ebayama.jp/

新春企画展[妖怪の絵馬と千社札」~3月5日
〇三次もののけミュージアム
〇広島県三次市三次町1691-4
〇一般600円 高大学生400円 小中学生200円 小学生未満無料
ちっちゃな子でもけっこう楽しめるよ↓

サイエンスショー「光の科学」3月9日
電気はいたずらっこ?!静電気を利用した楽しい実験ショーです。
時間 ①13:30~ ②15:00~ (各回約30分)
対象 どなたでも
料金 無料
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


【事前申込】サイエンスショー「びっくり実験大集合」3月9日~10日
〇11時と14時開始
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
〇公式HPから申し込み https://www.ebayama.jp/

サイエンス・ゲームパーク(江波山気象館)~3月10日
音でしりとりルーレット、エアホッケー、反射神経にチャレンジ、電流ドキドキ棒にチャレンジなどなど、科学であそべるイベント。
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)

ウエル噛む!お口の健康づくり ~3月10日
〇広島市健康づくりセンター 健康科学館
〇広島市中区千田町三丁目8番6号 TEL 082-246-9100

【事前申込】サイエンスショー「びっくり実験大集合」3月16日
〇11時と14時開始
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
〇公式HPから申し込み https://www.ebayama.jp/

それいけ!アンパンマンミュージカル 勇気の花に歌おう(広島)3月16日
広島文化学園HBGホール
サイエンスショー「光の科学」3月16日
電気はいたずらっこ?!静電気を利用した楽しい実験ショーです。
時間 ①13:30~ ②15:00~ (各回約30分)
対象 どなたでも
料金 無料
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


ドラえもんがイオンモール広島府中に 3月17日
『映画ドラえもん のび太の地球交響楽』大ヒット記念!!
ドラえもんと一緒に写真を撮って楽しもう。
【日時】 3/17(日)
(1)11:00 (2)13:00 (3)15:00 ※各回30分間の予定です。
【場所】1F スターギャラリー
〇イオンモール広島府中(府中町)




それいけ!アンパンマンミュージカル 勇気の花に歌おう(福山)3月17日
ふくやま芸術文化ホール リーデンローズ大ホール
特設展 砕氷艦「しらせ」3月20日~10月14日
南極にある日本の基地まで、南極地域観測隊の人たちや食べ物・燃料などの物資を安全に送り届け、観測活動をサポートするため、南極の海をおおっている氷を砕きながら進む「しらせ」。「しらせ」の魅力や南極のこと、乗組員の活躍を、展示品と共にご紹介します
2024年3月20日(水・祝)~10月14日(月・祝)
てつのくじら館3階 自衛隊情報コーナー
料金無料
呉で遊ぶならコチラもおすすめ↓



サイエンスショー「光の科学」3月20日
電気はいたずらっこ?!静電気を利用した楽しい実験ショーです。
時間 ①13:30~ ②15:00~ (各回約30分)
対象 どなたでも
料金 無料
〇5Daysこども文化科学館(広島市中区基町5番83号)


【事前申込】サイエンスショー「びっくり実験大集合」3月20日
〇11時と14時開始
〇江波山気象館(広島市中区江波南1丁目40−1)
〇公式HPから申し込み https://www.ebayama.jp/

世羅高原農場さくらまつりライトアップ 3月30日~31日
〇18時~20時
〇世羅高原農場