2023年度は新井カープ1年目!
リニューアルしたマツダスタジアムのグッズ売り場へ、新井監督の巨大写真をお目当てに行ってきました。

あるくのすけ
目次
久々のマツスタ

広島市民なら、シーズン開幕前に1回はマツスタに行きたくなっちゃいますよね。
そんなにコアなファンではありませんが、
①シーズン前にマツスタに行ってグッズを見る。
②ダメもとでチケットを入手しようと頑張る
③なんとか入手して、シーズンのなるべく前半に1回は家族で試合を見に行く(後半だと盛り下がってる場合も)
ということは続けています。
はい、標準的な広島市民かと。
以前のチケット争奪記録はコチラ↓
2023年はひと味違う
そんなライトなカープファン一家ですが、ことしはやっぱり新井監督がお目当て。

明るくスタイリッシュになったお土産売り場。
そこに・・・
ドーン!

新井監督、降臨!!!
大きすぎます。写真の前で、例外なく全員写真を撮ってます。素敵すぎます。その笑顔。そのポーズ。

ちゃんとサインが描いてあるのも素敵です。
今年のグッズは

だいぶ、明るくなった印象のグッズ売り場。やっぱり卓上カレンダーはお手ごろ。家の片隅に置きたくなります。

そしてこちらはカープうどんポーチ。
ちょっとわかりにくいかもしれないけど、展示の仕方もおもしろい。
カープの赤が入っていない、珍しいカープグッズだけど、持ってるだけで話題になりそうですよね。
アウトドアグッズは今年も充実

今年もアウトドアっぽい観戦用品は充実していました。

パンフレットもCAMP用品オシです。

水筒。

ポーチ。

赤ちゃん用品はスライリーデザインでかわいすぎ!

これは珍しい!スライリーの木馬でした。乗って遊べるので、ちびっ子が体験乗馬してましたよ。
やっぱり新井さんグッズが大好き

そして手ぬぐい。

やっぱり新井さんですよね。

湯飲みもたっぷり用意されていましたよ。
パンフレットは必携

毎年、無料でもらえるパンフレットがうれしいのです。
マツダスタジアムに行けばもらえるので、シーズン最初には毎年もらいにいっちゃいます。

もちろんネットでも見られるけど、けっこう豪華で読み物としても楽しいのです。

おまけ
我が家の今年の一押しは、カープマンホールグッズ。かわいすぎます。

こちらはコースター。大きいマグカップも置ける大きさで気に入ってます。

キーホルダーも買っちゃいましたよ。
例年のカープグッズ探訪記はコチラ
カープグッズはマツスタ以外でも買えます
今年こそは久々に優勝が見たいですよね!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

