2024年11月末で閉館予定のマリホ水族館、久しぶりにブログに書いてみました。
閉館予定ではありますが、夏休み前の水族館は大行列!年間パスポートをもっているとさらにお得な「世にも奇妙な生き物たち」の企画展もやっているので、せっかく行くなら今がおすすめ!(企画展は11月23日まで)
ちょっとグロテスク?な生き物たちが勢ぞろい。でも子供たち、好きみたいです。

あるくのすけ
特別展示は遊び心いっぱい!こうした展示が見られなくなるのはさみしい・・・
閉館決定でも大賑わい

行ったのは7月のとある休日。実は行列を撮り忘れたので、↑は昔の写真ですが、だいたいこんな感じでした。
暑すぎるので行列では熱中症に注意!
うちわを配っていました。

マリホ水族館の今後について、こんな張り紙が。切ないです。

入館料は相変わらずお得です
料金は以下の通り。
大人は1800円で年間パスポートが買えます。1回入ると950円なので、2回行けば元が取れます。特別企画展も安くなります。

館内は相変わらず賑わっていました

メインの巨大なアクアリウム。コロナ前は飼育員によるショーを連日やっていましたが、コロナでお休みに。
ただ、6月から平日のみショーを再開していましたよ!(混雑するお盆期間はお休み)
クラゲがゆらゆら♪

チンアナゴはにょきにょきダンス♪

あるくのすけ
久しぶりだけど、かわいい生き物がいっぱい!

このときの毎月の展示はアジサイでした。

カープヘルメットをかぶっているかのようなカープ鯉。

マリホ水族館

特別展「世にも奇妙な生き物たち」

ようやく本題。マリホ水族館の出口のお土産屋さんに特別展の入り口がありました。
外からも見えますがを!、入り口はお土産展の中なのでご注意を!

いくつか撮影OKのものがありました。

まずはわかりやすくトゲトゲの生き物が登場。

「無数の触手のエイリアン」だそうです。

館内はそんなに広くないのですが、いろんな生き物がいました。

まとめ
小さい子供も、変わった生き物には興味津々でした。楽しめていました。
ただ親としては、説明パネルをもっと読んでほしかったような・・・。
企画展の定価は大人600円、こども300円ですが、マリホ水族館のパスポートを持っていると、大人200円、こども100円。
1年以内にもう1回行くようならパスポート買った方がよさそうです。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

