広島市中心部から30分ほど。広島市森林公園は、こんちゅう館やらモノレールやら、ワンパク橋やら、小さな小川やらいろいろあって、いつもオススメしています。
今回は初めてデイキャンプ場に行ってきたので報告しますね

あるくのすけ
こんちゅう館もすぐ近く!
広すぎな広島市森林公園
森林公園は広島東ICすぐ側。森を散策できたりいろいろあります。デイキャンプ場は第一駐車場から歩いて少しのところ。

公式HPより
設備が充実!しかも無料!
森林公園のデイキャンプ場ってどこ?と思っていましたが、第一駐車場側なんですね。
こんちゅう館そばの芝生広場からは降りたところ。子供たちに人気のつり橋を渡って向かいます

なかなか広い敷地に、かまどがたくさん並びます。

全部で16個もあるそうです

小さな炉と大きな炉があるんですが、しっかりした作りです。いつもつかうバーベキューコンロが小さすぎに見えちゃいます
大きめの網があった方が良いので、200円で買いました。けっこうレンタルや購入用品が充実してます。忘れ物しても大丈夫!初心者に優しい!!


きちんとすぐ側に炊事場があるのも便利。初心者的にはわざわざタンクを持っていきたくないですもんね

フリースペースも
炉を借りられるところのほかに、バーベキューコンロがないスペースもあります。自分のコンロを使いたい人はコチラが良いかも!

どのスペースもタープを張るくらいのことはできるので、キャンプの練習になります。
利用時間は9時~16時。1日遊べちゃいます

↑トイレもきれいなのが敷地内にあります
すぐ側に遊び場が

デイキャンプ場のすぐ向かい側には芝生や岩山登り(すべるので気を付けて!)があります。食事をした子供たちはそちらへ一気に飛び出していきました。
あるくのすけ
砂山の上から「ヤッホー」と叫ぶ子供たち

欠点が・・・
広ーい広島市森林公園ですが、デイキャンプ場は第一駐車場から歩いて10分ほどのところ。実は、この距離が一番ネックではあるんです。
長い・・・そして上り坂・・・
500円でリアカーが借りれるので、それに乗せて押していくのですが、ちょっときつい。お父さん頑張って!

行く途中には「ワンパク橋」だったり・・・

ジャブジャブ川があったりします
詳しくはコチラ↓
まとめ
やっぱり無料というのがれしい!予約は、管理センター(TEL:082-899-8241)へ。けっこう空いてるイメージです。
森林公園は広島に住むならぜひ遊んでほしいスポット!おすすめしてます
最後まで読んで頂きありがとうございました。

