スマイルゼミ5年続けてます おすすめ!

野呂山を親子で登山!眺めが最高!意外と大変だった全記録

この眺め!写真では、ほとんど伝わっていませんが(涙)、本当にきれいなんです。親子山登り史上、最もきれいな光景でしたよ!

あるくのすけ

とってもきれいだった!楽しかったよ~

野呂山はキャンプ場もおすすめ!

野呂山オートキャンプ場【体験記】野呂山オートキャンプ場は展望台が最高!天体観察もできるよ。写真多めで解説!

野呂山ってどんな山?

呉市の瀬戸内海が見渡せる場所にある野呂山。標高839m。登山道や遊歩道が整備され、瀬戸内海を一望できる展望台や、巨石・奇岩が密集する岩海など見どころが満載。

4月は桜、5月はつつじ、7月はアジサイが山頂一帯で楽しめます。

山頂までは車で行くこともでき、キャンプ場やロッジもあります。ちなみにキャンプ場まとめはコチラ↓

広島キャンプ場まとめ【体験記】広島の子連れおすすめキャンプ場20選+α(2022年版)

登り方は3つ おすすめは安芸川尻から

野呂山マップ

公式HPより

大きく分けると3つのルート。西側から、南側から、東側からです。

西から 広駅付近のバス亭から

広駅近くのバス停「下石内」

南から 川尻駅から(駐車場あり)

JR呉線安芸川尻駅。ちょっと登ったところに登山口の駐車場あり

東から 安浦コース

JR呉線安浦駅、バスで10分「野呂山登山口」。

安芸川尻駅ルートで登ります

野呂山 呉市 山登り

今回は安芸川尻駅をから5分ほど車で登ったところにある登山口から登ります。地図の「登山者専用駐車場」というところです。20台くらいは停められるでしょうか。繁忙期に登りましたが、相当開いていました。

最初は普通の道路を登っていきます。

野呂山 呉市 山登り

しばらく歩くと、登山道の入り口に到着。

川尻駅まで2.5km。レストハウスまでは2.1km。

これはらくちんかな?と思ったら、このあと大変な時間が待っていたのです

最初は道路です

最初は相当、登りやすい道でしたが・・・次第に、災害の跡が見えてきます。

しばらく登ると、「どんどんコース」と「かぶと岩コース」の分かれ道が。

野呂山 呉市 山登り

目指すは「かぶと岩展望台」と「レストハウス」。

ちょっと上に載せたマップによると、登山口からかぶと岩までは、「かぶと岩コース(緑色の道)」は2時間ちょっと。「どんどんコース(青い道)」は2時間半。

ということで、どんどんコースを選びました。

災害の爪痕残る道

川沿いの気持ちのいいコース。でも土石流のような跡がけっこうあります。2018年の西日本豪雨でしょうか。2年たっても爪痕は相当残っています

岩を登る場所がけっこうあります

そんなに登っている人が多そうではありませんでしたが、あちこちに標識があるので、迷うことはなさそうです。

土石流の跡かな、かなりの岩場がコースになっています

とはいえ、幼稚園児でも、手助けすれば全然大丈夫

道がなくなっていて、ピンクの印をたどっていきます。迷うことはないけど、ちょっと進み具合がゆっくりになってきました。

杉林に到着。先ほどまでとは違う道のような林を通り抜けます。これはこれでけっこう気持ち良い。

林を抜けると、今度は開けた場所にきました。

あと少しかなと思いきや、実はまだまだでした。

遠くに見えるのは・・・

砂防ダムでした。2018年の西日本豪雨をうけて作られているのでしょうか。大きく迂回するようなところもあったので、おそらく道が変更されているのでしょう

急斜面の山登り

意外と急な道になってきました。

途中はロープで登るところも。スニーカーでも大丈夫でしたが、登山靴があった方が良かったなあ

かぶと岩まで、あと2km

だんだん岩が増えてきました。このあたりは、もう災害の影響は見られません

岩場が続きます。珍しい道で、登るだけでも楽しい♪

海が見えてきました!うれしい!

このあたりになると、もう登るのが楽しくなってきます。

ようやく岩海遊歩道に

そしてついに「岩海遊歩道」に到着しました!

野呂山マップ

長かった。ここまでで2時間30分かかってます。子供連れとはいえ、ちょっと遅いペース。

ここからは普通の遊歩道です。

とっても気持ちの良い道です

とはいえ、大きな岩がゴロゴロと。これは西日本豪雨ではなくて、もっと昔の災害の跡でしょうか。山だから土砂崩れも起こりますが、けっこう目立ちます。

ところどころ休憩所が。遊歩道だけあって、歩きやすい道です。

「かぶと岩コース」に戻って、さらに登ります

どれが「かぶと岩」かわからなかったけど、これでしょうか?大きい岩は、このあたりにはこれしかなかったのですが・・・

ついに展望台が!

展望台がうれしすぎです

川尻駅まで4.6km。半分は車で登ってるのですが、長かった。

登山口の駐車場からは3時間半!

展望台からは最高の眺め

展望台にはテーブルやベンチがありました。

気持ちの良い景色です

四国まで見えます

街並みもしっかり見えるので、望遠鏡があると楽しいかも

野呂山 呉市 山登り

レストハウス

レストハウスでは写真展してましたよ。

自販機はあったけど、売店はありませんでした。食べ物はしっかり持ってきた方が良さそうです

山頂はにぎわってました

野呂山マップ

山頂にはキャンプ場や、花畑、野呂高原ロッジなど、いろいろあります。車で登ってきている人たちでにぎわってましたよ

帰り道も2時間かかりました

帰りもたっぷり2時間かかりました。

雨上がりだと、ちょっとすべりやすそうです

行きと一緒で看板はあちこちにあるので、迷う感じはしませんでした

虫の声や、たまに響く鳥の声。本当に気持ちの良い道です。

帰りも、ところどころで、土砂災害の爪痕がありました。道が崩れているところもありましたが、ロープを張ったり整備してありました。

2時間かかって下山。

かかった時間は?

幼稚園児と小学校低学年の子供づれでいきました。

駐車場から、「どんどんコース」から「岩海遊歩道」に合流するまでで2時間半。そこからレストハウスまでで1時間ほどでした。

帰りは「かぶと岩コース」で2時間弱。

かぶと岩コースで登れば2時間半くらいだったかな、と予想。

まとめ

行きが3時間半かかったのは、かなり想定外でした。道が崩れているところがあるので、ちょっと登りにくかったです。午前10時すぎに出発して、帰ってきたのは午後5時半。(山頂で相当ゆっくりしてたので)

とはいえ、幼稚園児も登れたので、休み休み行けば大丈夫。登り切った時の感動は相当なものでしたよ。

ちょっと楽するなら

「かぶと岩コース」なら楽そうです。ですが、ちょっと道が崩れているところもありますので、登りにくいかも

さらに楽するなら

山頂まで車で行けるので、車で迎えに来てもらうというのもありかもしれません。山頂にはキャンプ場もあるし、車で登るのもオススメです

登山マップ http://www.norosan.or.jp/kanko/map.html

野呂高原ロッジ http://www.norosan.or.jp/index.html

野呂山キャンプ場 http://www.norosan.or.jp/camp/

野呂山オートキャンプ場【体験記】野呂山オートキャンプ場は展望台が最高!天体観察もできるよ。写真多めで解説!

最後まで読んで頂きありがとうございました。