目次
バランスの良い公園です
廿日市市中心部にある、意外と広ーい公園です。
- 芝生広場にザイルクライミング
- 小さな子も遊べる複合遊具
- お兄ちゃん、お姉ちゃんも興奮!長ーい滑り台
- 気持ちのいい展望台&木陰
などがあるバランスの良い公園。すぐ隣には廿日市スポーツセンター(スポーツセンターサンチェリー)もあり、土日はいつもにぎわっているようです。我が家は「ゆめタウン廿日市」に行く際に立ち寄りました。
すぐ側には、ちょっと有名なパン屋さんもあります。公園帰りにぜひ♪
あるくのすけ
すべり台が多い公園と言えばコチラもオススメ
巨大な木のモニュメントがお出迎え
道路に面した入り口にある大きなモニュメント。「創造のたまご」という太い木を削って作ったものなんです。樹齢600年の米松だとか。

入り口にはありますが、駐車場側からだと端っこにあるので、芝生広場から見に行ってみてください。子どもは喜んで触ります。
広ーい広場有り〼

ご覧の通り、広い広場があります。右側↑はスポーツセンター。奥には「わんぱく広場」。

こちらは芝生広場側。イベントなどに使われるのでしょうか
芝生広場はザイルクライミングあり

ザイルクライミングに広い芝生の丘があります。最近ザイルクライミングって本当に増えてきましたよね。小学生はもちろん、大人が登っても楽しいですよね。

木陰もあるので、お弁当も食べられそうです。
わんぱく広場は小さな子も遊べます

芝生広場の隣には、適度な広さの「わんぱく広場」が。子どもたちの好きなものが詰まってます。以下ポイント。
複合遊具にはチューブすべり台が

ネットつき吊り橋グラグラ

ネット付きで3歳児でもなんとか渡れました(落ちながら)。
6歳児が大好きターザンロープ

定番の遊具はそろってます。

こんな感じで広ーいわんぱく広場ですが、まだまだ遊べるところがあります。
隣にはちょっと小さめ公園

ちょっと奥に行くと、さらに公園が!
小さめ滑り台に砂場

「インディアンぶらんこ」も!

勝手に呼んでいますが、広島市内でも度々見かける「インディアン」のような形のブランコがありました。
大型公園内に、小さな「町の公園」が出現したようなイメージです。
ドキドキ!長ーいローラー滑り台

そしてこの公園の目玉がこちら!長さは32m!

100円ショップで売っているおしりにひく「プラスチックシート」が必携です!

上から見ると、おおおおーー高い!
我が家は千田公園(広島市中心部では多分1番長いすべり台)にたまに行きますが、あのローラー滑り台よりも、さらに高い!そして一直線なのでスピードも出ます。

長いので肩掛けカバンなどをつけたまま滑るのは危なそう。しっかり子どもを見ておきたいですね。
滑り台上には展望台も

ローラー滑り台の上には、ちょっとした展望台もあり、スポーツセンターが見下ろせます。(この日はグラウンドがイベントのため駐車場となっていました)
駐車場は150台 イベント時は少ない?

廿日市スポーツセンターに併設されている駐車場を使います。150台ありますが、イベントが開催されていることを考えると、ちょっと少なめな印象です。
広いトイレあり

バリアフリーなトイレもあり。スポーツセンターもあるので、特に困ることはなさそうです。
広島県廿日市市串戸6丁目1-1
JR宮内串戸駅 徒歩10分
広電廿日市市役所前、宮内駅 徒歩10分
公式ホームページ
最後まで読んで頂きありがとうございました。

