福山市内海町にある「シーパーク大浜」がおすすめです。実は毎年行っています。
福山市の南端、横島の西向きのビーチにある「海の公園」。昔は「ドルフィンビーチ」と言いました。その頃もイベントが開かれたりと有名でしたが、2015年にリニューアルして、この形となりました。
あるくのすけ
バーベキューもできるし、釣りもできるし、プールもあるし、とっても楽しかったよ
目次
アクセスは?
広島方面からは福山西ICから約50分。福山東ICからは約80分。ナビは旧施設名『ドルフィンビーチ』の方が出てきやすいかもしれません。毎年、夏休みに行っていますが、適度な込み具合で、渋滞にあったことはありません。
プールもあり 広ーいビーチ
広ーい海。行ったのは8月の中旬。この解放感。まっすぐな砂浜が続いています。砂浜は満ち潮のときは、かなり狭くなります。奥には三角の大きな乗り物(?)。ちょっと遠いですが、浮き輪があれば着く距離です。
実はプールもあります。これが子どもには良い!
入場料がいるけど駐車場は無料
ちなみに入場料が、中学生以上1000円 4歳から小学生は500円 4歳未満は無料です。ですが、駐車場は無料なので、駐車料金を取られるビーチと、そう変わらないかなとも思います。駐車場がやたらと高いビーチってありますもんね。
海から離れた場所に子ども向けおもちゃが!
砂浜側から眺めるとこんな感じ。こどもが遊べるブランコやすべり台もあります。子連れには良い! おそらくあえて海から離れた場所に作っているのでは。ちょっと遊ばせて、ビーチのレストランで食事をしたりするのにちょうど良い感じです。
木の配置とか山の感じのバランスが絶妙で、気持ちの良い空間が作られています。
バーベキューが焼きやすい!
そしてバンブーハウスがこちら。バーベキューができるものは1日4000円。コンロが焼きやすく、かなり楽でした。
グリルがついています。食材はすぐ近くのお店で注文して持ってきます。そこでも食べられるのですが、やはりバンブーハウスで焼きながらのんびり食べるのがオススメ。食材は高くない印象です。お肉セットに野菜セット、ご飯を食べれば満腹です。ビールもありますが、車で来ていたので、ノンアルで我慢。
夢中で食べてしまったため、写真を撮り忘れました。
初めての釣り体験に挑戦!
そして釣り体験も充実。
釣り竿レンタルは90分300円。どこの釣り堀もそうかもしれませんが、釣った魚は買取となるのでご注意を。ちなみに釣った魚を塩焼き(400円)で食べれるそうです。
鯛については、けっこうすぐに釣れました。空いてたこともあるかもしれませんが。
↓お魚は100g200円から。真鯛にイサキ、アジでした。けっこう釣れるので、たくさん釣るとそれなりにかかります。
↓タイが5,6匹。2~3000円くらいだったでしょうか。家でお刺身にして食べましたが、やはり新鮮でおいしかったです。
カキ氷もおいしい! 大きいです
ちなみに・・・かき氷も充実していました。大きなイチゴなどが乗ったカキ氷が600円くらいだったでしょうか。
実は海の時期の後もやっているそうです ~10月31日
ビーチは残念ながら9月2日で終わってしまいましたが、10月末までやっていまる。
釣り体験、おさかなふれあい、レストラン、軽食、ビーチバレー、などをしているそうです。バンブーハウスでのバーベキューもできるようです。
〇福山市内海町大浜2220
〇大 人(中学生以上)1,000円 / こども(4歳以上)※4歳未満無料500円
〇駐車場 無料
〇午前10時から午後6時
〇TEL:084-986-3011
〇公式ホームページ https://seapark-ohama.net/
最後まで読んで頂きありがとうございました。